あざみ野うかい亭みつ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

1ヵ月前の話になりまするが汗


4月に相方の父上と母上が一時帰国されたので、


美味しいものを食べに行こうということで、↓にお連れいたしました~キラキラ






「あざみ野うかい亭」  (鉄板焼)   @   あざみ野 (東急田園都市線)






でごじゃりまする皇冠



(※前回訪問時はこちら




年1回のご帰国なので、


そのときくらいしっかり親孝行をさせていただかねば!!


ってことで、食べたいものをお訊きして、


1週間前に予約GOOD



そしたら、土曜日のランチは満席で、


日曜日のランチは15時~しか空いておりませんでしたマリオ


もちろん、個室は全部満室とのこと。


で、通常のカウンター席を何とか予約。


相変わらず大人気なりにゃんこ。






当日は予約時間前に到着したので、


お店の中をささっと激写カメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ





さらにぱちりカメラ SP
きゃわいいみつ坊のホームページⅡ



こちらの建物は、富山の邸宅を移築したもので、


今じゃ滅多にお目にかかれないけやき造りでごじゃりまする薔薇


和洋折衷なり。





お庭も激写カメラ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

ステキーキラキラ


中に入ることもできまする。





せっかくなので、お料理は一番お高いコースをセレクト。



スペシャルランチコース(8,400円)(サービス料10%別)なり。





テーブルセッティング

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ



相方がおいらにいたずらをしてぱちりカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


まったくぶー


おいらは食べ物じゃないっちゅーの不機嫌


と言いつつ、おいらもまんざらではない感じ(笑)。





まずはキンキンに冷えたビールビール

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


ぷはーっ。


昼間から飲むビール最高おっけー




「桜鯛のマリネ」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


お皿と桜鯛が同化してるので(笑)、さらにUPカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


これが激うまキラきゅんっ


桜鯛の身がいい感じにやわらかくて、お口でとろけまする。


桜ソースとの相性も抜群おっけー


あと、コンソメのゼリー寄せもさりげない感じながらものすごく美味しかったハート


見た目とお味で春を満喫桜






続いて、白ワイン白ワイン


相方の大好きなシャブリ赤ワイン・ボトル

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


スッキリしてて飲みやすいキラキラ





「新じゃがいものスープ」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ




さらにUPカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


とろ~っとして濃厚な味わいながら、後味さっぱり四つ葉


これまた美味しくて一気に飲み干しちゃったわぃ(笑)。





ここで、シェフ登場きら


目の前の鉄板で手際よく焼いていらっしゃいまする。





「鉄板 焼き竹の子」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


これがビックリする美味しさビックリ


こんなに美味しい竹の子、食べるの初めてすげ~


えぐみは一切なく、竹の子のほんのりした苦みと香りがふわぁ~っと引き出されておりまする。


火の通り具合も絶妙で、さっくさくキラキラ




シェフによると、


昨日の夕方入荷されたばかりの取れたてで、すぐに下処理をほどこしたものです、


とのこと。


この美味しさの陰には丁寧な下処理があるのでごじゃりまするね~。



竹の子を焼いただけのシンプルなお料理だからこそ、


素材の美味しさが問われるし、


逆に言えば、竹の子を一番楽しめるお料理でもありまするね。



ホント美味しかったーーーハート





続いて、お肉に備えて赤ワイン赤ワイン


せっかくなので、お店の方オススメのものにいたしました~。



「レスプリ ド シュヴァリエ」赤ワイン・ボトル

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


さすがびっくり


オススメだけあって、めちゃめちゃ美味しいぃ~↑


鼻から抜ける樽の香りがいいキラキラ






そして、待ってましたーびっくり



メインのうかい牛でごじゃりまする薔薇

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


見るからに美味しそうぅ~。


じゅるっじゅる・・


さしがきれいに入っておりまするキラキラ




そして、


目の前の鉄板で手際よく焼いていただき、、、




完成!



「うかい牛サーロインステーキ120g」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

わー!


めちゃめちゃ美味しそうぅ~ラブ目




さらにUPカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


きゃーきゃー


このきれいな焼き色!!


食べるのがもったいないくらい。




と言いつつ、がっつりいただきまする(笑)。



う、


うますぎるほろり


お肉の甘みと旨みがふわぁ~っとお口にあふれまするハート。


やばい。


やばすぎる。




お好みで、


塩、ブラックペッパー、わさび、ガーリックスライス、ポン酢、大根おろし


と一緒に頂くもよし。



おいら的には何も付けずに頂くか、ポン酢が良かったなり音符






「ガーリックライス」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


お味噌汁のお椀の蓋がしだれ桜で風流なり桜


お味噌汁は赤味噌。




ガーリックスライスをUPカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


ガーリックが絶妙に効いてて、おいしーいいいねぇ~


これまたおこげもたまりませぬ投げKISS





ほうじ茶

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


湯飲みがかわいらしいLOVE




カウンター席

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

広々~。


スペインに旅行に行ったことのある相方によると、


青いタイルのあたりはガウディっぽいらしい。


なるほどー。





そして、デザートは2階のお席へ移動ためいき


ゆったりソファー席と南国調のお席があって、


おいら達は南国調へハイビスカス




デザートメニューから好きなものをセレクト。




「温かい苺のクレープスフレ」(おいら)

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


イチゴのシャーベットが甘酸っぱーい酸っぱい


クレープのスフレはこの上なくふわっふわLOVE


なので、食べるのに若干難儀でありました(笑)。





「うかい亭プリン」(相方)

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


おいら好みの、濃厚で固いプリンハート


こっちも良かったな~。





ホットコーヒー

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ



小菓子
きゃわいいみつ坊のホームページⅡ




うーん、大満足ハートパンダ


お味、サービス、雰囲気、


全て申し分なしおっけー



お陰様でゆったり贅沢な休日の昼下がりを過ごせたなりティータイム




相方の父上はお若い頃、八王子のうかい鳥山へよく行かれたようで、


懐かしんでおられました~きら


少しでも喜んでいただけたようで良かったでごじゃりまするはにわ





そして帰り際、お店の前をぱちりカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ



別角度からカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

そういえば、あざみ野うかい亭が出来た当初、予約無しにいきなり訪問して、


門前払いをくらったことを思い出しちゃったなり(笑)。


まだまだ青かったなぁ~(笑)。


ぷぷぷププッ・・・




以上、あざみ野うかい亭からでごじゃりました~キラキラ