神戸みつ ~その1~ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

大阪・神戸食いだおれ旅からかれこれ1ヵ月近く経ってしまったなりΣ(゚д゚;)


この調子だと、全部UPするのに2ヵ月くらいかかりそうなので泣く


ちとペースを上げまするダッシュ




前回ブログ のつづき~パソコン


2日目半ばに、大阪駅からJRで神戸へ電車ためいき


元町駅で下車。



いよいよ神戸散策スタートイエーイ




目指すは、




「神戸旧居留地」




でごじゃりまするチェッカーフラッグ



こちらは、江戸時代の開国にともない、外国の方々が住んでいた場所薔薇


元町駅から歩いて5分くらいなりパンプスためいき




まずは、「旧居留地38番館」をぱちりカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

昔は銀行札束



現在は外観はそのままに、大丸神戸店となっておりまする。





そして、「旧居留地十五番館」をぱちりカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


昔は、アメリカ合衆国領事館アメリカ



現在は国の重要文化財に指定されており、





「Cafe de Kobe 旧居留地十五番館」  (カフェ・レストラン)





として使われておりまする。




おいらにしては珍しく、朝から飲まず食わずで来たので(笑)、


ここらでちと休憩~ティータイム



しかし!!


中は待ってるお客さんで一杯マリオビックリ



やむなし。


せっかく神戸に来たんだから、こういうところでお茶をしとうごじゃりまする。



なので、待ってる間、建物見学&撮影カメラ



建物正面カメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


2階のダイニングカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


ステキ~キラキラキラキラ



但し、こちらはカフェの時間帯は使われておらず。


ディナータイムに使用するのかな?




約30~40分後、ようやくお席をGET♥akn♥



コースターカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ



ケーキセット(900円)

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


甘夏のタルトどうぶつの森アイスコーヒーコーヒー豆




ケーキをUPカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


これスッゴク美味しかったぁーーーいいねぇ~



甘夏がみずみずしくって、


食べ応え満点の濃厚なタルト生地との相性抜群GOOD



最後まで美味しくさっぱりと頂けたなりLOVE




アンティーク調の優雅な雰囲気の中で美味しいものを頂けて薔薇


並んだ甲斐がございましたうっ・・・



ここはホント良かったーWハート




そして、旧居留地を歩いていたら工事現場に遭遇。


なんと、工事道具(?)が象さん!!sei

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


こんなところまで気を遣うとはさすが観光の街・神戸。


歴史的建造物のある区画だけに、単なる工事現場を露呈することで観光客を興ざめさせまいとする


街の心意気を感じた次第でごじゃりまする(笑)。




そして!!


時計の針と睨み合いながら、お次の目的地へダッシュ


次回へつづくっためいき