前回ブログの続き~![]()
今回も、
「HAL YAMASHITA東京」 (新和食) @ 東京ミッドタウン (六本木)
からお送りいたしまする![]()
お次は、6品目「岐阜県産有機干椎茸とお米のスープ」
さらにUP![]()
うわぁ~、美味しいぃ~![]()
干し椎茸のうまみがたーっぷり詰まってて、濃厚でとろっとしておりまする![]()
つなぎに小麦粉などを一切使用していないとのこと![]()
あまりにも美味しいから一滴すらもったいないおいらは、最後は茶道のお手前のごとく、器ごといかせていただきました~(笑)。
7品目「道南貝柱の香草焼 静岡生のりとトリフの風味」(メニュー上「トリフ」)
さらにUP![]()
このソース、恐ろしくうんまーーーい![]()
ホタテはプリップリ![]()
シソがいい感じに効いてて、最後まで飽きることなく美味しくいただけまする![]()
8品目「タスマニアサーモンのコンフィ アスパラといくら添え」
別角度から![]()
サーモンのコンフィにかかってる茶色いのが何だったのか忘れちゃったけど
これも美味しいぃ~![]()
アスパラは単にお醤油をかけただけと思われますが、それだけでこんなにも美味しいとは、さすが山下シェフでごじゃりまする![]()
そして、メインに行く前にグルメサミットで出されたという赤ワインをオーダー![]()
美味しいぃ~![]()
豊潤ながらスッキリした味わい![]()
9品目「熟成神戸牛ロース 備長炭焼生雲丹のせ 雲丹昆布ソース」
さらにUP![]()
こりゃ絶品っ![]()
![]()
焼いたことで甘みがより一層増した雲丹と牛肉が合うっ![]()
お肉も雲丹もとろっとろ
結構お腹いっぱいだったけど、ペロリと完食(笑)。
ただ、お肉の美味しい脂でちと胃がもたれ気味![]()
歳には勝てませぬ(苦笑)。
10品目「HAL YAMASHITA SUSHI」
左から、穴子、中トロ、カレイ(のはず)。
どんなにお腹いっぱいでも、お寿司ってペロッと食べられちゃうものなりね![]()
日本が生み出した素晴らしい食文化でごじゃりまする
おいら的には、鯛茶漬けあたりが出てくると非常に有り難し。
でも、グルメサミットではやはりお寿司を出しとかねばなりますまいね。うむ![]()
そして、お寿司と一緒に出された「MISO Soup」
奥が深くてすっごーく美味しいぃーーー![]()
赤味噌かな
結構甘い感じのお味噌汁でごじゃりました~
デザート1品目「福島県産福娘大豆の甘豆腐 香川和三盆の蜜」
これまたすっごく美味しいぃ~![]()
甘豆腐はぷるんっとしてて、和三盆の蜜は上品な甘さ![]()
さっぱりとしてるんだけど、物足りなさは全然なく、ちゃんと満足感も味わえるデザートでごじゃりました![]()
これはあと10杯は食べられちゃうな(笑)。
そして![]()
相方へのバースデープレートをご用意して頂いたなり
下の赤いやつは飴細工かと思いきや、そういうデザインのお皿でごじゃりました(笑)。
面白ーい
そして、デザート2品目「エチオピア産カカオを使ったチョコケーキとチョコレートソースがけ」
おいら、チョコレートが大大大好物ゆえ、このデザートはめちゃくちゃ嬉しゅうごじゃりまする![]()

カカオの味わいがお口いっぱいに広がって、マジでうんまいっ![]()
いやぁ~、シアワセじゃーーー![]()
![]()
そして、食後の飲み物「神戸珈琲」
苦みが効いてて、うましっ![]()
それにしても、さすがでごじゃりました![]()
お料理からデザートまで、1品1品全部、めちゃめちゃ美味しかったーーーーー![]()
全体的に酸味のあるお料理が多かったので、お腹一杯でお料理を楽しめないということがなく、最後の最後までしっかり満喫することができたなり![]()
特に相方は諸手をあげて大絶賛![]()
和食って奥が深いわぁ~![]()
素晴らしいっ![]()
![]()
ただ、お酒がちと残念だったかな。。。
お食事がこの上なく美味しかっただけに惜しかったなり![]()
でも、またまた参上したいものでごじゃりまする![]()
ディナーはなかなか来られないので、とりあえずランチしに参りまするっ![]()














