トラットリア チーボみつ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

前々からずーっと行きたいっ!!! と思っていたお店に先日参上いたしました~キャハハ音符






「TRATTORIA CIBO」  (イタリアン)   @   自由が丘






でごじゃりまするはぁと




ちょうど相方と自由が丘を散策していたので、せっかくだから行ってみよっかということで、その場でお店に電話携帯電話


空席確認をしたところ、カウンター2席が空いているということだったので、すぐさま予約ポイント


そして、10分後に参上と相成った次第でごじゃりまする~マリオ




駅から歩いて5分くらいパンプスためいき


ジャンボ餃子で有名な「泰興楼」 のお隣でごじゃります。


おいら、「泰興楼」にはよく行くので、「そういえば、隣にいい感じのお店があったなぁ~」と感慨もひとしおなりハート②




ディナーはアラカルトのみ。



まずは、「ブラッドオレンジジュース」オレンジ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

おいしーハート



パンいろいろ~パン

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

特に右の「青海苔のゼッポリ」がこちらの名物ポイント


噂にたがわず、めっちゃくちゃ美味しいぃ~きゃー


なんならゼッポリだけでもいいくらいラブ目




前菜「トマトのスープ、バジルとパルメザンチーズ添え」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

ほんの一口ながら、これまためちゃめちゃ美味しいっキラきゅんっ


イタリアンの王道って感じなりITALIA



ちなみに、パンと前菜のスープは自動的にサーブされまする。




ここからお料理をオーダーポイント




「パプリカ・ツナ・半熟タマゴとモッツァレラチーズのオーブン焼き」(1,500円)

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


これマジでうまいすげ~


パプリカの火の通り具合完璧GOOD


パプリカの甘みが120%引き出されてて、パプリカじゃないみたい。


厨房に頻繁にオーダーが入っていたので、人気の一品と思われまする。


頼んで大正解でごじゃりました~イエーイ




「サーモンのコンフィーと半熟タマゴ、ルーコラのサラダ そば粉のクレープを添えて」(1,700円)

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

これまたすっごく美味しかったーーーWハート


何と言ってもサーモンの火の通り具合が素晴らしいおっけー


大満足~にゃんこ。




「ブカティーニのアマトリチャーナ ローマ風」(1,600円)

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

1人分ずつ取り分けてサーブしてくださったなりコック


麺がかなり太くて、パスタじゃないみたいだけど、お味は抜群っsao☆


やっぱりトマトとパルメザンチーズのコンビ、最強なりとまと




「黒豚バラ肉の燻製香草パン粉焼きと白インゲン豆のトマト煮」(2,400円)

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


既にお腹いーっぱいだったけど、美味しかったので何とか完食。


豚肉の燻製の香りがふわぁ~っと広がりまする。


ただ、めちゃくちゃお腹いっぱいだったので、しっかり堪能できず残念至極でごじゃりましたsao☆




チーボすっごくヨカッターーーsao☆


ただ、相方と2人で来るときは、3皿がお腹にちょうどいいかな。


4皿はやりすぎたでごじゃる。


おかげでデザートはおろか、食後のコーヒーすら飲めなかったなりaya



あと、カウンター席は間近でシェフの手際のよさを見られるので、非常にいいお席である反面、直に熱風が来るので、夏場や暑い日にはできれば避けたいかな(笑)。



これからの夏の季節は前もってテーブル席を予約して、3皿にして、デザートを堪能したいでごわすsao☆


ホント美味しかったぁーーーハートパンダドキドキ