今回は、ハワイ最後の夜についてお送りいたしまする
この日はハワイならではのグルメを頂こうということで、こちらへ。
「アラン・ウォンズ・レストラン」 (パシフィック・リム・キュイジーヌ) @ ワイキキ
でごじゃりまする
前に、TVでアラン・ウォンズ氏の特集を見たことがあったので、機会があったら是非伺ってみたいなと思ってたところでごじゃりました~
ちなみに、「パシフィック・リム・キュイジーヌ」 とは、
「ハワイ特産の新鮮な食材を使い、フレンチや中華、和食など多国籍なテイストを融合。かつ色彩美しく盛り付けされた創作料理のこと」
とガイドブックに載っておりまする。
こちらには、予約せずに突撃訪問いたしました~
んで、けちんぼゆえ(笑)、タクシー嫌いのおいらは果敢にもバスで行こうと言い張り、アラモアナショッピングセンターでバス待ちをしてたんだけど、待てど暮らせど一向に来ず
ならば、歩いてやるっ!!
ってことで、無謀にもアラモアナショッピングセンターから徒歩でお店へ
相方と一緒とはいえ、通りは暗~く、人の往来がほとんどなかったのでかなり怖かったなり
(今思えば、相当チャレンジャーでごじゃりました)
マッカリー通りを必死に歩くこと30分
9時前にようやくお店に到着~。
こじんまりしたビルの外に受付の方がいらっしゃったなり。
ちょっと不思議な感じだったけど(笑)、お店のバーでお酒を飲みながら20分くらい待つことに
飲みながら待てるってことで、おいらも相方も大感激
ハワイアンビール「KONA BIG WAVE Gold Ale」($6.75)とぱちり
香りがよくって、すっごくおいしいぃ~
んで、飲み終わるか、飲み終わらないうちに、お席へ
人気店だけあって、超満員
こう言っちゃなんだけどちょっとへんぴな所(笑)にあるにもかかわらず、満員の上、活気溢れておりまする
しかも、ちょっと照明暗めでいい雰囲気~
おいら達はアラカルトで。
まずは、お通しの(?)「パン」
テーブルのライトがさりげなくってオシャレー
赤ワインはNapa Valleyのメルロー「CLOS DU VAL」($43.00)
おいらの席を担当した方にチョイスして頂きました~
そういえば、前日飲んだ「Sirita」もNapa Valley
さりげな~く気遣いのできる好青年でごじゃりました
「ミニロコモコ」($13.50)
やっぱりハワイと言えば「ロコモコ」ってことでオーダー
さらにUP
さりげないんだけど、おいしーーー
ハンバーグの上にお米を揚げたものが乗っかってて、その上にうずらの卵と思われる目玉焼きが乗っておりまする
ソースは焼き鳥の「タレ」みたいな感じで、甘醤油
そんなに大きくないので、ペロッといけちゃいまする
「マナプア ケサディーラ」(中華風バーベキューポークとモッツァレラチーズ)($8.50)
タコス料理みたいな感じで、すっごくおいしいっ
周りのソースが明太子マヨネーズみたいな感じ
さらにさらに、万能ネギがふりかけられてて、これがまたいい薬味になっておりまする
さすが日本人の母をもつアラン・ウォンズ氏なりね~
パシフィックリムって奥が深いわぁ~
そして!!
お店オススメの「スティームド シェルフィッシュ ボウル」(魚介類のスープ煮込み)($38.00)
UPも載せておきまする
あちゃー。
イマイチわからんね
お店の雰囲気的にフラッシュをたけなかったので、フラッシュなしではこれが限界でごじゃりました。。。
堪忍くださいまし。
ちゃんとキレイにできなかったのが、悔やまれて仕方ないんだけど、これね、マジでうまいっ
絶品すぎてビックリ
東京でもなかなかお目にかかれないお味かと思われまする
こちらは、エビ、貝、カニ、お魚などの魚介類がまろやかなスープで煮込まれた一品。
スープには魚介のうまみが溶け込んでいるのはもちろん、レモングラスなどの香草も入っておりました。
おいらレモングラスはそんなに得意じゃないけど、このスープはホント美味しくって、手が止まらなかったなり(笑)。
最後の一滴までしっかり飲み干しちゃったなりよ
これはホント美味しかったぁ~~~
最後に「カルビ ショートリブ」(カルビ風焼肉)($32.00)
これもすっごーーーーく美味しかったぁ~
やわらか~い牛肉をコチュジャンソースで頂くお料理。
パシフィックリムの間口の広さと奥深さに改めてビックリ。
これもホント美味しかったんだけど、その前に出てきた魚介のスープ煮込みのあまりの美味しさに箸が止まらず、しっかり食べきってしまったため、お腹にそこまで余裕がなく、お皿の1/3しか食べられず。。。
(って、1/3も食べれば十分か。。。 )
でも、これもコチュジャンが効いてて、ホント美味しかったなり
いやぁ~、アラン・ウォンズ・レストラン、ほんと来て良かったー
お料理もお酒もサービスも大大大満足っ
ちょっとへんぴな場所ながら、これじゃ人気出ちゃうなりね。
しかも!!
お店の雰囲気、応対は高級レストランなのに、お値段が思ったほど高くなかったなり
嬉しさの余り、思いっきりチップをはずんでしまったでごわす(笑)。
(と言っても、+5ドルくらいだけど(笑)。)
バーでのお酒もチップ17%も入れて、2人で合計190ドルくらい。
おいらね、ワイキキに来たら、ぜーったい「アラン・ウォンズ・レストラン」に参上いたしまする
こちらはほんとオススメでごじゃりまする
最高のラストディナーになった次第でごじゃりまする
それから、ここからは余談~。
この日、海から帰ってホテルでディナーへ行く支度をしてたら、相方が、
「Tシャツ・短パンにビーサンでいいかな?」
とのたもうた
なので、思いっきり
「ダメ! めっ!」
と一喝(笑)。
襟付きのシャツと短パン(長スボンを持参してなかった。。。)とスニーカー(ちゃんとした靴はこれしかなかった。。。)といういでたちにしてもらったなり。
これでも、相方が持参した服の中では一張羅(笑)。
で、いざお店の中に入ってみると、、、 び、びっくり
男性はアロハシャツ(ハワイの正装)に長ズボンに革靴。
もしくはちゃんと襟のついたシャツに長ズボン。
Tシャツとビーサンの人は皆無。
相方も、
「いやぁ~、Tシャツにしなくて正解だったよ~」
と命拾いした模様。
Tシャツ+ビーサンだったらいたたまれなくって、ディナーどころじゃなかったかも(笑)。
あと、女性も皆様ドレスをお召しになってて、宝石や真珠の豪華なネックレスでドレスアップされておりました
お世話係は日本からハワイっぽいドレスちっくなお洋服を持参したので、セーフでごじゃりました~(笑)。
ということで、次回アラン・ウォンズに参上する際には相方に襟付きシャツ+長ズボン+革靴を持参させねばなるまいと肝に銘じたみつ坊でごじゃりました~(笑)。