おいらね、先週の金曜日にベルギービールのお店に参上いたしました~
「デリリウムカフェトーキョー」 (ベルギービール) @ 霞ヶ関 (虎ノ門)
でごじゃりまする
ベルギービール大好きなお友達がこのお店を見つけて予約してくれたなり。
で、こちらには、相方とお友達夫婦の4人で訪問
ものすっごく楽しかったこともあって、おいら3,4年振りに思いっきり酔っ払っちゃったなりよ
いひ。
まずは、生の白ビール「セリス・ホワイト」(250ml;870円)でかんぱーい
うっまーい
やっぱり金曜日の夜に飲むビール、さいこうっ
この時のために1週間頑張ってるようなものでごじゃりまする(笑)。
そして、おつまみをぱちぱち
「スペイン産イベリコ豚2種のサラミ」(850円)
ピリ辛サラミと脂たっぷりまろやかサラミ
「本日のチーズ盛り合わせ」(1,580円)
ビールに合うっ
「国産フレッシュムール貝 本日のビール蒸し」(500g;1,480円)
これは美味しくって、もう1杯頼んじゃったなり
そして、おいらは2杯目、生のレッドビール「クー・デ・シャルル・ブラウン」(900円)へ突入
説明によると、
「オーク樽で約1年半熟成させるフランダース州に古くから伝わる醸造法により生まれる葡萄のような甘みと酸味が交差するバランスのよいレッドビール」
とのこと。
お味は、まさにその通りっ!! って感じで、甘みと酸味が交差しておりました~
飲んだことのないお味だったので、結構面白かったなり。
さらにおつまみ「サラミとハムの盛り合わせ」(確か、、、)とぱちり
お友達がだんな様のたーさんに「5杯以上飲んだら、酔っ払うから気を付けなあかんやろ」ってのたまってるのを横目で見ながら、おいらは続いて3杯目(笑)。
まだ2杯にもかかわらず、何だか記憶が怪しくなって参りました(笑)。
確か、「セント・ベルナルデュスホワイト」(330ml;980円)とぱちり
なんかね、修道士みたいな服装をしたおっちゃんがビール片手に満面の笑みという絵が描かれてるビンでごじゃりまする(笑)。
これもスパイシーでおいしー
食べ物もぱちぱち
「燻製にした北海だこのスモークカルパッチョ グリーンタブナード」(800円)
美人なお友達に万歳してもらって、照れてるみつ坊でごじゃりまする(笑)。
まだまだ酔いが足りませぬな(笑)。
で、こちらの蛸、めっちゃめちゃ美味しかったーーーーー
食べた瞬間、ほろ酔いが覚めるくらいの美味しさ
バジルとニンニクが効いておりまする
「当社直輸入 世界最高峰の生ハム『ハモン・イベリコ・デ・ベジョータ』36ヶ月熟成」(1,200円)
メニューに惹かれて、思わず頼んじゃった1品でごじゃりまする(笑)。
で、これもさすがの美味しさ
芳醇な香りと味わいが口いっぱいに広がる上、ビールに合うっ!!
あと、「トルティーヤチップス」(550円)と「色彩野菜のピクルス」(550円)
美人なお友達に色々と支えてもらって、テンション上がりまくりのおいらでごじゃりまする(笑)。
んで、「いっちゃいますか」ってことで、禁断のビールを頼んじゃったなり
「デリリウム・トレメンス」(1,200円)を生で
またまた説明書きを載せちゃうと、
「『アルコール中毒による幻覚症状』という意味のこのビールは、高アルコールながらもついつい飲んでしまって、目の前にピンクの象やドラゴンやワニが現れるという意味です」
とのこと。
「え~?! ピンクの象が見えちゃうの~?!」
半信半疑でぐびぐび。
しかし4杯目で「デリリウム・トレメンス」はやりすぎたなり(笑)。
もうわけがわからないながら、楽しくなっちゃったおいらはさらにビール
「セント・ベルナルデュス・アブト」(750ml;2,700円)
こちらは〆のビールということで、大瓶を4人で分けて飲んだなり。
おいらは5杯目。
みんなはもっと飲んでたけど(笑)。
しまいには、お友達とだんな様のたーさんが、
「ニコラスさん(相方のこと)、嵐の二宮くんに似てる!ニノだ。ニノ。」
と言い出し、相方はまんざらでもない様子(笑)。
おいら的にはどっからどう見ても、残念ながら二宮くんには見えず
っていうか、二宮くんに失礼だろっ!!
いやはや、恐るべし、ベルギービール効果。
まさに、「デリリウム・トレメンス」症状が出ちゃったなりね(笑)。
しかし!!
おいら正直、この辺りからよく覚えておりまへん(笑)。
んで、記憶がほとんどないのをいいことに、美人なお友達のふところに飛び込んじゃったなり(笑)。
おいらぬくぬくでごじゃりまする(笑)。
ひひ。
かわいさ冥利につきまするな
お店は外国の方も沢山いて、すっごーく盛り上がっておりました
金曜日の夜にはぴったりのお店なり
ホント楽しかったぁ~~~
お店は夜2時までやってるとのことだったので、おいら夜2時までいる気満々だったんだけど(笑)、そういうわけにもいかず、残念ながらお開き~。
ホントあっという間でごじゃりました。。。
結局お友達夫婦におごってもらっちゃったので、次回はおいらがどんと財布を持ちまする!!
でも、ロブションは勘弁しちくり(笑)。
せめて「坐・和民」あたりでお願いいたしまするぅ~(笑)。