今月初めに長~い付き合いのお友達のお誕生日祝いをしたなりー
当日は、主役のお友達が風邪気味とのことで 日程を延期しようと思ったんだけど、
「ディナーだけでもいいから、みんなに会いたい!!」
と熱烈なラブコールを受けまして 予定通り開催と相成った次第でごじゃりまする
して、ディナーのお店は、
「ahill (アヒル)」 (鉄板焼フレンチ) @ 西麻布
でごじゃりまする
前にも伺ったことがあって、非常に美味しかったので、虎視眈々と再訪を狙ってたところでごじゃりました(笑)。
(※ちなみに、前回訪問したときの記事 「2008年2月24日ブログ」
)
9月半ばに予約したときには、鉄板目の前のお席は夜9時以降じゃないと空かないということだったので、普通のお席にしたんだけど、3人で訪問したので、結果的には良かったなり
思う存分、話しまくり。しゃべりまくり。
風邪気味だった主役もお店を出る頃にはかなり回復(笑)。
女のしゃべりパワーすごし。
さておき、おいら達は5,250円のプリフィクスコースをオーダー
まずは赤ワインで乾杯
一番お安いのを頼んだんだけど、すっごーく美味しぃ~
まずは、アミューズ「1口シュー」とぱちり
肝心なことに、何が挟まってたのか忘れちゃったけど、確かきのこ系だった気がいたしまする。
バルサミコのソースを付けてぱくり。
1口なので、あっという間に完食。
お次の前菜は、5品くらいの中から1品選びまする。
おいらは「カリフラワーのブラマンジェ ウニとのハーモニー ブロッコリーソースで・・・」をチョイス
これかなり美味しかったー
お味のバランスが良かったなり。
プルっとしててお上品なお味のブラマンジェとウニの濃厚なお味とブロッコリーのさっぱりソースが三位一体となってて、もったりした食感も楽しめたでごじゃる
色合いもキレイだし、かなりヒット
お次は、「パン」とぱちり
おいらね、前回訪問した際、シェフからこのパンと見間違われたことがあって、このパンはおいらにとってちといわく付きなのでごじゃりまする(笑)。
が、よく見ると、確かにおいらと似てる(笑)。
パンが4つって感じでごじゃりまするね(笑)。
でも、食いしん坊のおいらはそんなことお構いなしにバクバクっとまたもや完食。
なんかね、ahillのパンはさりげないんだけど、結構美味しくって、気付くと完食しておりました(笑)。
いひ。
お次は、確かカブの「ポタージュスープ」とぱちり
やわらか~いお味。
これまたさりげないお味ながら、美味しくって、夢中で飲んじゃったなり
お次のメインも5品くらいの中から選びまする。
おいらはahill名物の「特製ハンバーグステーキ 赤ワインソース」
なんと、お肉は特選A5和牛と三元豚を使用。
さらに、サイコロ状のフォアグラがゴロゴロっと入っておりまする
美味しいぃ~
フォアグラが沢山入ってるけど、全然しつこくなく、お肉とフォアグラの旨みがギュッと詰まった感じ。
フォアグラの味わいが口いっぱいに広がる~
お次は、「ahill定番焼きカレー 自家製福神漬けを添えて」とぱちり
相変わらずうんまいっ
濃厚なカレーながらさっぱり感もあって、これまたペロリと行けちゃう感じなり。
最後のデザートも5品くらいの中から選びまする。
おいらは、「さつまいものモンブラン 牛乳のシャーベット添え」をチョイス
さつまいものモンブランは全然甘くなくって、素材そのもののお味を生かしている感じ。
牛乳のシャーベットもさっぱり
最後に飲み物も付いてて、おいらはカフェラテ~
なんとなく前回訪問した時よりお味が変わったような気がいたしまする
かなりお上品なテイストでごじゃりました
全体的に、さりげないんだけど美味しいって感じだったなり
でも、5,000円くらいで鉄板焼きディナーが食べられちゃうんだから、相当良心的でごじゃりまする。
沢山しゃべって、食べて、飲んで、すっかり満足したおいら達は、気持ちいい夜風にあたりながら、気付いたら六本木まで歩いておりました(笑)。
ホントいい夜だったにゃー