おいらね、またまた約1ヶ月前の「横浜ウォーカー」を拝見し(笑)、そこで見付けたおいしそうなパン屋に参上したなりー
ただ、場所的にはアクセス便利なところではございませぬがとってもおいしかった故、一応こちらでご紹介させていただきまする(笑)。
ちなみに2軒参上したでござる
まず1軒目は東急田園都市線あざみ野駅からバスで約5分の「バウムドルフ」
なりー
こちらは、自家製天然酵母を使ったドイツパン、フランスパンが売りのようでごじゃる。
まずは恒例のお店前でぱちり
お店の外は洋風でかわいらしい感じなり
んで、19時の閉店間際に参上したせいか、かなり品数が少なかったんだけど、おいしそうなのをすかさず購入
まずは、こちら
これは「プチポワン」といって、チョコとカスタードがごじゃりまする(各50円)。
こちらは普通においちいなり
でも、これで50円ってことを考えると、コストパフォーマンス的には素晴らしい一品でごじゃりまする
で、の画像を見て、「むむっ??」と思われた方もいらっしゃるかと思われまする
そう。
おいらの右隣にピンクの「No.1ダック」がおりまする~
このピンクちゃんはつい最近の新入りで、あひるくんと同じく「アフラック」っていう会社からもらったなり
(←というか、あひるほしさに、アフラック加入をちらつかせたという噂も(笑)。)
というわけで、ピンクちゃんもよろぴくでござる
ただ、ピンクちゃんの冠は固いので、あひるくんのように鶏冠(とさか)化するのはまだまだ先の話でござるな(笑)。
ひひ。
話が逸れましたが(笑)、この「バウムドルフ」ではもう1品したなり
すかさずぱちり
こちらは「ふしぎふしぎ」(160円)といって、クロワッサンの間にティラミスが挟まっているものでござる
パンの名前のごとく、ホントふしぎな感じなんだけど、かなり美味しかったなりー
ちなみに、相方は今回買った色んなパンの中で一番好きだと申しておりました
続いて、2軒目へGO
場所は東急田園都市線たまぷらーざ駅から同じくバスで5分くらいの「パン・ステージ・プロローグ」
なりー
こちらは、溶岩窯で焼いた食感抜群のパンが売りのようでごじゃりまする。
またまた、お店の前でぱちり
かなり不便なところにございまするが 週末はお客さんでごった返すらしい。。。(by 横浜ウォーカー)
こちらでもパン2個
まずはこちら
こちらは、「レザンプルンダー」(170円)といって、ちょい硬めのデニッシュ生地にレーズンなどがはさまっておりまする
んで、これ絶品っ
レーズンはじめ色んなものがはさまってる上、パンの硬さが丁度良くって、全体的に非常に美味しい味わいとなっておりまする
これはね、参上した暁には必ずGETしたい一品でごじゃりまするぅ~
お次は、こちらのお店の目玉商品とおぼしきパンとぱちり
「アップルカスタード」(260円)でごじゃりまする
んで、中身を拝見
中には青森産の「ふじ」が丸ごと1個とカスタードが入っておりまする
んで、これも絶品っ
やばいっす(笑)。
特にこのりんごがスゴイなり
コンポートされてて、やわらかくしっとりしてるのに、サクサクしてるという絶妙な火の入れ方がお見事の一品でごじゃりまする
そして、このカスタードと一緒にぱくりとした日にゃ、「しあわせーっ!!!」って思わず叫んじゃうなりよ(笑)。
これも必ずGETしたい1品でござる
どちらもアクセス便利じゃないのにこれだけ賑わっているというのは、納得でごじゃりまする
あと「バウムドルフ」は閉店間際じゃなくて、もっと品揃えの多いときに改めて伺ってみたい次第なり。
また、「レザンプルンダー」と「アップルカスタード」が食べたくてしょうがないおいらでごじゃりました~