金沢まいもん寿司みつ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

おいらね、この前TVで紹介されてた「金沢まいもん寿司」 に行って来たなりーあっっ

場所は東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩8分くらいのところでごじゃるパンプス


こちらは金沢発の廻転寿司のお店で いくら お外にはかがり火があり、建物は純和風な感じでござる日本


まずはお店の外でぱちりカメラ SP

おぉ~。


でわ、早速中に入ってみるなりDASH!
店内は加賀百万石をイメージした感じで、かなり豪華でござるキラキラ



今回は「金沢まいもん寿司」ならではのお寿司をご紹介しちゃいまするグッド!

しかーしびっくり

またもやお値段があやふやでごじゃりまするぅ~ううっ・・・

お許しを~ごめんなさい



気を取り直して(笑)、まずは、「四万十川でとれたうなぎ」(確か320円)とぱちりカメラ SP

これはすっごく美味しいっキラキラ

うなぎは肉厚でふっくらしてて、非常にやわらかいなりLOVE

で、この甘めのタレとよ~く合ってて、大満足の1品でごじゃる↑

ちなみに、こちらはお皿に1貫でごじゃりました~。



続いて、「のど黒」(おそらく630円)とぱちりカメラ SP

これは、「のど黒」といって、口の中が真っ黒なお魚でござるフグ

お寿司屋ではあまり見掛けないので、物珍しさに注文っポイント


こちらは、醤油ではなく塩でいただきまする。

ぱくり。

こりゃ、うまいっ!!

皮が炙られてて香ばしい味と淡白ながら上品な味わいがGOODおっけー

予想と違って身はかなりやわらかく、お口に入れるとすぐになくなっちゃう感じでごじゃりました~。



お次は、「あぶり三昧」(420円かな)とぱちりカメラ SP

左から「炙りはまち、炙りほたて、炙りサーモン」でござるよだれ

はまちとほたてを炙ってるのは初めて見たなりなっ・・・なんと!


このうち、おいらは「炙りほたて」を頂いたでござる。

これまた肉厚でやわらかい上、香ばしくてあまーい味わいは非常に美味でごじゃりました~おんぷ。おんぷ。



さらに、「北海三昧」(630円多分)とぱちりカメラ SP

左から「うに、かに身とかにみそ、いくら」でごじゃる~おんぷ

うにもかにみそも廻転寿司にしてはかなり美味しかったなりーピース


お客にとってこれらは夢のような取り合わせで、お店側もよく考えたなぁ~と関心しきりのおいらでごじゃりました~なまけ4きら



ここいらで一呼吸、ということで、「本わさびツーン巻き」(230円だったような。。。)とぱちりカメラ SP

本わさびをそのまま巻物にしちゃってるところに興味を引かれ、思わず頼んでしまった1品なりQooooo


しかーしっびっくり

マヨネーズを付けずに醤油のみでいただいたところ、あまりの「ツーン」ぶりにおいら号泣ものでごじゃりましたー感涙

とにかく鼻にきまくりで、涙が止まらず、ちゃんと話せるようになるまで1,2分かかったでござる汗

いやぁ~、殺人級でごじゃりました(笑)。


んで、マヨネーズを付けて食べたら、やはり「ツーン」とくるものの、なんとか食べれた次第でごじゃりまするあせる


罰ゲームを受けてる気分でごじゃりましたが(笑)、「我こそは!!」というチャレンジャーな方、是非ともお試しくだされぃグー



んで、オオトリに「大トロ三昧」(630円?)とぱちりカメラ SP

左から「まぐろ大トロ、はまち、サーモン」でござる投げKISS


でね、これは3つとも全部めちゃウマっきゃーキラきゅんっ

どれもこれも口に入れるととろ~っととろけてしまったでごじゃるラブ目


特に、このまぐろ大トロは見事でごじゃりました~はぁと

このとろけ具合は廻転寿司の範疇をおもいっきり飛び越えておりましたアップ

これで630円(?)っていうのが驚きなりショック!ビックリマーク



他にも金目鯛とかいろいろ注文したけど、どれもすっごくおいしくって、金沢の底知れぬパワーを感じたなりマリオ↑


おいらね、こんなに美味しい廻転寿司は初めてでごじゃるぴかっ☆音符

ネタは新鮮だし、かなりいいものを使ってるとみたなりポイント

しかも、嬉しい組み合わせが色々あって、そういうアイデア面でも軍配ものでござるグッド!


おいら的には、普通のお寿司屋に行くよりは、こちらの方が断然いいなーと思っちゃったなりラブ目

またまたリピーターになっちゃいそうなみつ坊でごじゃりました~   なまけ4 赤ばら