続いて第2部でごじゃる![]()
前回の恵比寿「九十九ラーメン」の続きなり~![]()
おいら、最近お疲れ気味だったので(笑)、イルカでも見て癒されたいっ!!ということで、「横浜・八景島シーパラダイス」
へGO![]()
恵比寿から横浜八景島というものすごい方向転換ではあるも(笑)、お構いなしでごじゃる![]()
で、レーサーのおいらは、お腹パンパンながら、ひょひょいと運転しちゃったなりよ
ひひ。
約1時間かかって、シーパラに到着
おいらにとって初のシーパラでござる![]()
でもすでに5時近かったので
的を絞って楽しむことに![]()
ジェットコースター好きのおいらは、一目散に「サーフコースター」へ![]()
これは海に突き出しているので、かなり楽しみでごじゃる![]()
さすが大人気で30分待ち。
やむなしでござるな。
んで、いよいよおいらの番が近づいて参りました![]()
その前にぱちり
夕焼けの空にかすかにライトアップされたレールが映えておりまする![]()
んでついにおいらの番に![]()
しかも一番前なりー![]()
ひゃっほぅ~![]()
![]()
出発前にぱちり![]()
それでは行ってきま~す
レールを上昇しているところでぱちり![]()
おいらかなりぶれておりますが、これはお世話係が緊張のあまり手元が震えてしまったからでござる(笑)。
まだまだ青いなり~(笑)![]()
いよいよ、急降下![]()
もう、お世話係にはおいらを
している余裕など微塵もごじゃりませぬ(笑)。
急降下、ループを繰り返して、楽しい時間はあっという間に終了~![]()
めちゃめちゃ面白かったなり~![]()
しかも、ジェットコースターにしては長くって、それがまたヨカッタでござる![]()
んで、クタクタのおいらをお世話係がすかさず激写![]()
ひー。
でも、クタクタのおいらもかわいい(笑)。
お次は、6時からの海の動物たちのショーということで、アクアスタジアムへ急行![]()
![]()
しかーし![]()
既に超満員で立ち見のところですら人だかりでごじゃる![]()
最初の15分くらいは頑張って隙間の隙間から見てたんだけど、もうあかんということで、いさぎよく断念。
しかも、この日はシーパラが7時までで、残り時間もわずかだったので、普通にアクアミュージアムを楽しむことに![]()
まずはラッコちゃんとぱちり![]()
ラッコちゃんに焦点が当てられてて、肝心のおいらの顔がちゃんと写っておりませぬが(笑)、まぁ貴重なラッコ写真が撮れたということで、よしとするなり![]()
ラッコちゃんは相変わらずかわいかったなり~![]()
お次は、アクアチューブという、水槽の中をエスカレーターで上に昇るところで、ぱちり![]()
後ろのお魚さんが何かは存じませぬが(笑)、まるでおいらが水槽の中に入ってるみたいでしょ![]()
いひ。
水槽を見上げる感じが面白かったでごじゃる![]()
それから、サメくんと2ショットしたなり~![]()
ひっ![]()
このサメくん、もしやおいらのこと思いっきり狙ってるなりかっ![]()
ヤバイ![]()
逃っげろー![]()
![]()
おいら、ぴゅーんとその場を立ち去ったでごじゃる![]()
しかしっ![]()
お世話係が説明書きをよ~く見たら、「シロワニ」という名前のサメくんでおとなしい性格とのこと![]()
なーんだ。
焦って損したなり![]()
人は外見で判断しちゃダメってことでござるな(笑)。
他にもホッキョクグマさんやペンギンちゃん、その他いろーんなお魚さんがおじゃりました~![]()
おいら、すっかり癒されたでごじゃる![]()
ふ~。
んで、そろそろ腹が減ってきたぞ、ということでとある場所へ直行したなり
![]()
それについてはまた次回~
ひひ。







