久々に「おうちでごはんみつ」編をお送りするでがんす
昨日はおひな様だったしね
おいらね、ココ最近、ビーフシチューをちょくちょくこしらえておりまする
料理はまだまだのおいらは、1回作ると調子に乗って同じものをちょくちょく作る癖がごじゃりまする(笑)。
というわけで、やっぱり調子に乗っちゃった今回は(笑)、ビーフシチューをドドーンとご紹介するなりー
ひひ。
まずは、世界三大ハムの1つであるスペイン産生ハム、ハモンセラーノ
のサラダでござる
(ちなみにあと2つは、イタリアのプロシュット、中国の金華ハムなり by みつ坊の豆知識)
こちらはスーパーで半額でごじゃりました~(笑)。
やっぱりね、半額じゃないとなかなか買えないので半額シールが貼られたハモンセラーノを見掛けるやいなや、まるで百人一首カルタのごとく、すかさず「バシッ!!」っと手にした次第でござる
んで、そのサラダがこちら
なんと
ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
久々に相棒のぽこたん登場なりー
ひゃっほぅ~
んで、おいらとぽこたん、仲良く肩組んでのなりー
それにしても、おいらも昔はぽこたんみたいな肌色だったのになぁ~
ま、おいらの方が古株だしなぁ
やむなしでござるね。
んで、サラダの方はサニーレタスにハモンセラーノを乗せただけの、いたってシンプルなサラダでござる(笑)。
でも、このハモンセラーノはさすがの味わいでごじゃりました~
結構塩っけが強いけどそれがまた美味で 深みのある芳醇な味わいはさすが三大ハムの1つでごじゃる
で、いよいよメイン、ビーフシチューの登場なりー
早速、ぽこたんとぱちり
おいら、かなり凝視しちゃっておりまする(笑)。
こちらは2時間半くらい、コトコト煮込んだ1品でごじゃる
ちなみに前回作ったときは4時間くらい煮込んでしまい、そしたらお肉もお野菜も溶けちゃって、具がほとんどない状態になってしまったなり
ま、色々失敗を重ねて(笑)、今回はかなりの自信作を完成させたでござる
んで、ビーフシチューのお供にはワインなり
またまたぽこたんとポージングとりつつ、ぱちり
我ながら2人でいいコンビっぷりを発揮してるなりー
うむ
で、おいら、ワインについてよくは存じませぬが(笑)、基本的に美味しければそれでというスタンスでごじゃる
んで、ビーフシチューとワインとで改めてぱちり
それでは、まずはワインを一口
おいしーい
ボルドーのマルゴーかな
かなり深みがあって、香りもいいっ
後味も抜群っ
ではこの勢いで、ビーフシチューに突入
いっただきまーす
ぱくり。
うっまーい
こりゃ、ホントに「トラットリアみつ」(もしくは「洋食屋みつ」)開けちゃうなりよ(笑)。
これは自画自賛ものでござる
これからは「自画自賛みつ」と呼んでくだされ
なんて(笑)。
そしたら、ご褒美(かどうかはわかりませぬが(笑))にお花をもらっちゃったなり~
早速ぱちり
このは画面の範囲の問題で、ぽこたんと2ショットできなかったなり
しかーし
どうしてもぽこたんと一緒に写りたかったおいらは、ぽこたんに特別出演していただいたなり
おっ
そこの勘のいい貴殿はお分かりになったようでござるな。
そう
おいら、ぽこたんの上に乗っかっておりました~
背中だけでも一緒にした次第でごじゃりまする
今回は久々にぽこたんと一緒にできて、おいら嬉しかったなり
でわでわ、ごきげんよー