ユニバーサルモデルQCPUでローカルデバイスを使用する場合、
デバイスデータの格納先とデバイス点数の設定について教えてください

.

ローカルデバイスは、プログラムごとに独立して使用できるデバイスです
ローカルデバイスを使用すると、
複数の独立したプログラムを実行する場合に、他のプログラムとのデバイスの重複を意識せずに
プログラミングできます

ローカルデバイスデータは、標準RAMとメモリカード(SRAM)にのみ格納できます


(1) ローカルデバイスとして使用できるデバイスは以下となります

  ・内部リレー(M)
  ・エッジリレー(V)
  ・タイマ(T、ST)
  ・カウンタ(C)
  ・データレジスタ(D)
  ・インデックスレジスタ(Z)

(2) ローカルデバイスを格納するドライブとファイル名の設定は、GX Works2のプロジェクトウィンドウ →
  [パラメータ] → [PCパラメータ] → ”PCファイル設定”タブの”ローカルデバイス用のファイル”で設定します


(3) ローカルデバイスの使用範囲は、GX Works2のプロジェクトウィンドウ → [パラメータ] → [PCパラメータ] →
  ”デバイス設定”タブで設定します







FAトップ>よくあるご質問(FAQ)>製品について>制御機器>シーケンサ MELSEC より引用、紹介しています。


その他FAQは三菱FA/シーケンサ MELSEC のFAQ直リンク
シーケンサ MELSEC  へ


友とぶどう酒は古いほど良し


   ★出典:イギリスの諺