GX Works2でステートメントをナビゲーションウィンドウに表示させるとスキャンタイムに影響がでるのか? .
ステートメントの入力方式を一体にするか、周辺にするかで異なります
・ステートメントを「一体」に設定している場合
一体の場合は、ステートメントはプログラムメモリに書き込まれます
プロジェクトビューに表示させるための[Title]という文字も、
プログラムメモリに書き込まれることとなり、その分ステップ数が増加します
⇒ ステップ数増加により,スキャンタイムに極僅かに影響がでます
※増加ステップ数 × NOP処理時間の伸びが発生します
※増加ステップ数は、3~4ステップです
(ステートメントのバイト数に依る)
・ステートメントを「周辺」に設定している場合
ステートメントのプロジェクトビュー表示は、スキャンタイムに影響しません
([Title]という文字が追加されても,ステップ数は増加しないため)
FAトップ>よくあるご質問(FAQ)>製品について>制御機器>シーケンサ MELSEC より引用、紹介しています。
その他FAQは三菱FA/シーケンサ MELSEC のFAQ直リンク
シーケンサ MELSEC へ
