子供の頃、または若い頃に特に必要な経験ってあると思うんです。


その1つが


壁にぶち当たった時に、試行錯誤しながら乗り越える経験✨





例えば、

子供の頃で言うと。。。



習い事って

技術を習得する✨

ことに重きを置かれがちですが、




出来ないーー💦とか

難しくてもうやだー💦

って思ったときに、

諦めて投げてしまうのではなく、

出来れば、

立ち向かっていって欲しいちょっと不満




もちろんその前に、

本人が好きなことである、

とか

向き不向き、の話はありますがニコニコ




好きなんだけど大変過ぎるーーー💦

難しくて辛いーーー💦


って思った時に、

その壁を乗り越える経験は、

成長する上で必要なことだと思うのです目がハート




なぜなら。。。


大人になってからでは


いくら大金を積んでも買えない貴重な経験だから悲しい💴💰️




で、


今まさに壁にぶつかってる末っ子赤ちゃん泣き




春のピアノ🎹の発表会で弾くことになった

ソナチネ第5番

※ベートーヴェンではありません。わりとレアな曲だそうですにっこり



楽譜にして3ページ🎼
なかなかのボリュームです不安


文字通り、小1の息子にとって
✨高い壁✨
となっております赤ちゃん泣き


でも、
『難しいーーー』
って叫びながらも
投げずに良く頑張ってます赤ちゃんぴえんびっくりマーク


私に出来ることは


そばで見守ってあげること看板持ち
そして、励ますこと飛び出すハート

出来たときはめちゃくちゃ褒める目がハート愛


褒めちぎる目がハートびっくりマーク

ことくらいですニコニコ


これから先も、こういう経験は沢山あると思いますが、乗り越えた先には、子供にとって何物にも代えがたい財産になるはず!です✨