4月28日の講演会へ母も一緒に参加させて頂きました。
母が加藤さんにお会いしたのは初めてで、
普段もネットをする母ではありません。
本当にあの場所にいたんだなと未だに驚いてます。

久しぶりに母へビデオ電話をかけました。
表情が明るく肌艶がよく、少しふくよかになっていました。

騒音のストレスで頬がこけていたときとは変わり、昔の母を思い出しました。

御近所さんの騒音トラブルに悩んでいたので、
最近どう?と聴いてみると、ここでは書けないのですが💦その原因のお宅と、別のお宅に揉め事があったそうです。

母は相談される側としてそれが耳に入り、
自分が当事者になっていてもおかしくない、
寧ろ当事者側だったであろうと感じたそうです。
免れたのは加藤さんのおかげ様です🙇‍♀️

それ以降、加藤さんの配信をショートだけではなくYouTube本編を観るようになったそうで、

最初に鏡で服を観て楽しそうなのよ、とか
靴下が左右違うのよ、とか、
👖が凄いの履いてて、とか、
他にも質問されて、それに答えると、そういう事なんだね、わかった。と答えるたびに「わかった」と理解していて、これにも驚きました。

こんなに加藤さんの話題を母とする日がくるなんて、正直夢にも思いませんでした。しかも母から。

本題の騒音ですが、
その御近所さん同士の揉め事を聴いてから音が以前より大きくなったらしいのですが、
母自体が全く気にならなくなったそうです。
もしかしたら、今までそんなに音がしてないのに自分がそう思い込んでいたからかもしれないとまで言い出しました。

私も音を聞いた事がありましたが、
音自体はやはり大きいです。
実は音以外にも誇り?ゴミ?を撒き散らしたりしていて急いで洗濯物をしまった事がありました。

母は、騒音が大きくなったのに、
どうして気にならなくなったのか自分でも分からないのと言っています。不思議だと。
「また音してる」で終わるそうです。

音が無くなるより母自身が気にならなくなった事の方が、私には物凄く信じられない有難い話です。
母がストレスから解放されて本当にありがたくて、ホッとしたら涙が溢れました。
母に電話する時は愚痴を受けるつもりでしていたのですが、講演会前は特に旦那さんが私を庇うほどキツくなっていたので、
今回の電話の内容は孫の話、加藤さんの質問、音が気にならない話でした。
日常だった私へのあたりが一つもありませんでした。
母に加藤さんへ報告するねと話すと、
では(前の自分に)戻らないように気をつけると言っていました。
講演会後のアンケートを書く時に、初めて会った人に感想なんて失礼だからお礼しかかけないと私には難しい事を言われたので、こんな風に普通に会話が出来て驚きました。

色々と話が脱線してしまいました。
びっくりしてまだ気持ちの整理がつきませんが
とてもとても、こんな日が、こんな母がくるなんて驚きを隠せません、乱文で失礼します🙇‍♀️
加藤さん、母を有難うございます🙇‍♀️