こんばんは⭐︎みほです。

わたしはいつも日記を書いている。
その日あったことを振り返って、あーだこーだとノートに書き出す。

今日は良い1日だったなぁーと振り返る日もあれば、今日のこの出来事にモヤモヤした。。嫌なことがあった。。なんて書く日もある。


モヤモヤしたことにこそ、深掘っていくと自分が大切にしたいことが何なのか?が見えてくる。


わたしは今日仕事中の上司の行動にモヤモヤした。


こんなところが嫌だと散々書き出して、それはなぜ嫌だと思うの?と自分に聞いてみる。


そうすると
「人の時間を大切にしないところが嫌と感じた」
「自分の自己満足のことばかり考えて、相手の気持ちを考えないところが嫌だ」


と出てきた。


つまりわたしは、
『時間を大切にしたい!』
『相手の気持ちを大切にしたい!』

と思っていることに気づいた。


時間=命
だから自分の時間も、相手の時間も大切にしたい!


美容師という仕事を続けているのも
お客様に喜んでほしいから続けている。


だから相手の気持ちも大切にしたい!



モヤモヤする時は、自分が大切にしていることに何かキズをつけられるような出来事が起きた時。



だからモヤモヤを無理にポジティブに変換しないで、丁寧に掘ってみる。


そうするとキラキラ輝く、わたしの大切にしたいことが見えてくるのだ!


日記を書いていると、自分のことをどんどん知ることができる。


頭もクリアになる。


そして『書く』という時間を費やすことで、心が穏やかになる。


日記の魔法。



すごいチカラを秘めている♡