ゆかりんです *
今日は昨日のおやすみに登った山のこと書きまーす◎

昨日は三重県の鈴鹿にある、「竜ヶ岳」に登ってきました。
登山口を8:00に出発、のんびり登って12:00頃山頂でした。
(ちなみに遠足尾根ルートです)
途中きゃいきゃい写真撮ったり、お花とか景観を眺めてほえ~っとしてたので、そんなに「キツイ!」って感じもなく登れました。
明け方まで雨だったので、お天気本当に心配だったのですが・・・無事に晴れてよかった!!!

「お花の見れるお山がいいねー」と話していたので、シロヤシオが見頃でとても良かったです。
白くて可憐なお花◎
お花を見るとこうやって指の間にはさむやつ、やりたくなっちゃう。
お花の指輪みたいでしょ。

ところどころ咲いている、ヤマツツジも綺麗でした。
道端で見るツツジよりも、どこか素朴な赤色がかわいい◎
ひとつお花を拝借して蜜いただきました。
朝まで降ってた雨のせいか、蜜もみずみずしかったな。


山頂はなだらかな丘のような、のんびりした場所。
風がものすごく強くて寒かったですが、しんどい思いもして登ったぶん、とっても晴れやかな気持ち◎
山頂は視界が緑と空でいっぱいになって、格別に気持ちがいいです。

そして、山頂で食べるごはんもまた格別◎
鳥とか風の音を聞きながら、のびやかな気持ちで食べるって最高です。
途中ウグイスもいましたよー♩

下りは2時間半くらいで下山。
下りはわりと得意なので、サクサク下れました。
一時期ボルダリングに通っていた甲斐があったのか、木や岩、ロープとかを頼りにして急斜面とかもすんなり下れました。
木は明け方の雨をたっぷり吸って、表面しっとり。
しっとりした樹木は、当たり前なんだけどすごく生き物っぽいというか・・・木からの生命力をすごく感じました。
そんな力強い木たちに助けられて、怪我もなく無事下山。

帰りは雑貨屋Noviさんへ寄って、アクアイグニスで温泉に入って帰路につきました。
アクアイグニス、すごいお洒落だし、落ち着くし、最高です。
近所にあったら絶対通いつめちゃう・・・!
運動した後の温泉ってたまらん。。。

新緑の時期の登山、とても楽しかったですー!
いつか燕岳に登ってみたいなー◎
「こんな山もあるよー」とおすすめの山がありましたらぜひ教えてください~!
ちなみに、筋肉痛は・・・明日本格的にきそうでびびってます。
---------------☆
HPに5月のおやすみ掲載してます。
→http://www.mitsuami-zakka.com
HPで営業日の確認ができます。
よろしくお願いいたします*
-----------------------------------------------------------------
▼mitsuami SNS▼
Instagram....@mitsuami_photo
Twitter ........@mitsuami_jp
Facebook....mitsuami.zakka
Blog ...........mitsuami-blog
-----------------------------------------------------------------
▼mitsuami info▼
Homepage .........mitsuami-zakka.com
Webshop ...........mitsuami.buyshop.jp
Original goods ...mitsuami_goods
-----------------------------------------------------------------
▼shop▼
〒501-6001
岐阜県羽島郡岐南町上印食8-123-1
フォーカスポーカス1F shop7
みつあみ
090-1281-4728
info@mitsuami-zakka.com
open : 11:00-19:00
close : Tuesday +α