小山駅が変わった | 全て勝手な自己満

小山駅が変わった

久しぶりに用事あって小山駅下車
駅ビル ロブレがあと5日後に改修開店
宇都宮大学サテライトスペース


子供室内遊園地スペース

キッズランドおやま

この室内大規模遊園地と大規模遊具には、度肝を抜いた😨

上階に、くつろぎboxスペース有り
皆さん 学生など勉強している

ドンキホーテと

ショッピングセンター駅ビル賑いとしては、もう諦めた模様

しかし小山駅周囲は相変わらず廃れている
前にも増して過疎だわ
東北新幹線なすのが停車するぐらいか

ハーベストウォーク ショッピング街もそれなりぐらいだから。
小山駅辺りには筑西市や古河市、栃木市、佐野市民あたりが集まってくる。

ようやく小山駅東口歩道橋が開通した!

水泳界 萩野公介が通っていたスイミングスクール、スポーツセンターの標識が目立つぐらいか😅

自転車置き場が大々的になったんだわなあ
学生の駅

白鴎大学駅前キャンパスが清水建設により増築真盛り
日曜なのに突貫工事か

自動車駐車場スペースも白鴎大学増築によく買ったんだわなあ

まさに小山駅前大学 本格化へ

これ程JR駅前に大学が立地しているのは、無い。

東京や他の地方からは、まさに駅前留学 キャンパス💡

本体白鴎大学が駅から遠くバスでないと行けない。

東横インも広げた模様

中国人学生や専門学校生も在来線で授業終わったら昼過ぎからバイトや帰京で東京戻る人が沢山いるようだし

また久しく小山駅には降りそうもない。小山に往来していた時代も大変だったな💡

また呑み過ぎた。疲れた。また