去年の・・・初夏だったかな? ハーブの苗を3個購入。
うち、ローズマリーだけが冬を迎えそして今も元気!
あとの2個は、ふゆを迎えるどころか、買ってすぐに
ションボリし始め、あっという間に枯草と化してしまった。
枯草のポットひとつからは、小さな虫が発生したので、
すぐに処分。 もう一つは、もしかすると復活するかも?の
期待を持って、枯れたまま冬へ突入。
春、枯草が植えられたままのポットから、赤っぽい草が
出現。 ドクダミかな?って思いつつ放置。
今日、そろそろ片づけないといけないと、草むしりのついでに
そのポットを手に取りジーッと見つめて・・・なんとなく
ミントの葉に似ている? ドクダミとは全然違う? そう思い
葉っぱをこすって臭いを嗅いでみると・・・スッキリさわやかな
メントール!!
生命力が強いとは聞いていたけれど、去年の秋口から放置
していた薄荷の苗・・・枯草、小さなポットの中では根っこがしっかり
生きていたのね
ポットより少し大きい鉢に移してあげました。 ミントの地植えは
あとで後悔するからね・・・。 でも・・・増やしてあげたいな・・・。