エスペランサ熊本のブログ -13ページ目

エスペランサ熊本のブログ

エスペランサ熊本

この世界には
人間には認識できないものが
存在します。

例えば
人間の耳に聞こえるのは
20Hzから20,000Hzの間の周波数です。

しかし、それ以外の音が
存在しないということではありません。

犬の耳は
32,000Hzの音まで聞こえます。

犬笛を吹いても
人間の耳に聞こえないのは
20,000Hz以上の音が
出ているからなのです。

コウモリは80,000Hz
バンドウイルカは120,000Hzの音まで
聞こえるそうです。

人間に聞こえないからと言って
音が存在しないわけではない。

同様にして
夢や目標も
そのやり方がわからないから
できないということではない。
ということです。

大きな目標を立てて
それをどうやって達成するか
やり方がわからないから

「そんなの無理だ。」
「できっこない。」
というのは

犬笛を吹いて
「聞こえないから音がない。」
と言っているのと同じです。

今のあなたには
そのやり方が
わからないかもしれませんが

本気でそれを
達成しようとする人には
見えてくるのです。

人間に聞こえない犬笛の音も
特殊な機械を通せば
音があることを知ることができます。

「そんなの無理だ。」
「できっこない。」
と言っている人に
その目標の達成方法は
一生わからないでしょう。

自分の考えが正しいと思う人は
それを裏付ける情報しか見えてきません。

「無理だ。」
という人には
それが無理であるという情報しか
入ってこないのです。

しかし
「できるかもしれない。」
と思う人には
それができるための情報を
キャッチすることができるのです。

私たち人間には
聞こえない音があるように
自分の思い込みにより
認識できない情報もあるのです。

嘘だと思うなら
毎日通る道にマンホールが何個あるかを
数えてみてください。

今まで存在しなかった
マンホールがたくさん見えてくるはずです。




バスを購入して、更に選手への環境作りにも力を入れてます。

本気の取り組み3年目‼️


選手募集してます。

楽しくもありながら、強くなるチームで上を目指しましょう。

問い合わせ:光永 mitsu12esperanca@gmail.com


キッズサッカーを観て思った〜‼️

やっぱカワイイ‼️

サッカー楽しんでるからこそ、上手くなりますね。






久々の再会でしたが、楽しかったなぁ‼️


ホント子供達の事を考えて

自由に自立・責任と繋げていく育成に共感‼️

学びの中で我々のオリジナルも加えていかねば。

本日は、スタート日だと記念写真撮ってお別れ‼️




まぁーまぁーぼちぼちやりましょ‼️


久々の地元の夜

ふと、思うんだよね〜❗️
八代に生まれ、八代に育ちました。
さぁ、今は違う地で生活していて
少し寂しいなぁと。


ガラガラの街だー😭


さて、相澤選手の活躍に期待しとく。


とにかく、がむしゃらになって頑張れ❗️




今年もやります。

企業の講師をやらせていただいております。

内容は、子供達の成長と大人の成長。


大人を指導するのは、中々難しいんですよと話すと頷きを繰り返しておられ、そして、色々対話が飛び交うようになりました。


これからも子供達への接し方は、難しい