練習試合 | エスペランサ熊本のブログ

エスペランサ熊本のブログ

エスペランサ熊本

少しだけサッカーの話

ブログではなかなか書かないサッカーの内容。
少しだけ書いてみる。
本日の練習試合は、学年毎に分けて試し合い。2年の取り組み・1年の取り組みを遠くから観察。先ずは、サッカー好きの集まりがサッカーを楽しんでいるに違いない、そう感じながら見ていた。そうであるならば、頭で先を考えてプレーしているはず。相手を騙す楽しさは、パスであろうが、ドリブルであろうが駆け引きに工夫が必要である。遠くを見ても近くを見てもどこから崩すかを考えているはず。その為の練習をしているはず。今日も学年毎の練習試合で個人差はあるが、自己アピールとチームカラーは、出せただろうか?
我々が選手に厳しく指摘することもあるが、選手の為だと思う。もっともっと逆とる事を考えてプレーしてほしい。攻撃ができる選手は、守備も取り所がわかるはずだと思う。守備が緩いとチームがボールを保持出来ない。早くボールを奪い、保持して大切にボールを守りながら、ゴールまでボールを運ぶべきだ。本日も少しの成長を皆んなでできたような気がします。ほんの少しだけかもしれない。サッカーは、チームスポーツである。みんなのレベルアップを目指して我々がサポートしている。みんなも頑張っている事は認めたい。だから、もう少し刺激を皆んなで分かち合おう。本日の練習試合相手
ブレイズ熊本
長崎ドリーム
TINO
Vファーレン長崎
別府ミネルバ