本日は アインシュタイン記念日 だそうで御座います。。 | さいとう行政書士事務所

いつもポチっとありがとうございます。

今日もよろしければポチッと。

ご協力を♪




本日は、、、 6月30日 火曜日 、、、で御座います。。。

そして本日で、、、 今年の6月 も 終わり で御座います。。。

何かと 想うこと多き月 で御座いました 6月 では御座いますが。



 さいとう行政書士事務所


そこそこの数の 個人的なイベント も そこそこに終わらせまして、、、

まぁ、、、 今月も終わっていいかなー  なんて思っております。

とは言え、、、何か 今日中に! と思っていたことがある様な、、、

そんな気もしているのですけれども、、、 思い出せない。。。

 スケジュール帳 にも 記載 が 無い、、、無い、、無い、、無い、、、

ま、、、 どうにかなるか。(遠い目)


さて、そんなことを思いつつな 今朝 では御座いますけれども。

 ひと まず、、、何かと ばたばた な予定は昨日で終わりまして、、、

本日は ごそごそ と 月末っぽく、、、 動ければいいな、、、と、、、

そんな風に思っているワケで御座いますけれども、、、 あっ!!

思い出しました、、、 本日中に、、、動かねばならないかも、、、な、、、

 予定、、、、 先日、少し触れました 開発行為な許可申請、、、

こちらの 申請 を、、、 もしかしたら、、、 今日中に行くようになるのか、、、

まぁ、、、私の準備のみ、、、では進まない部分も御座いますけれども、、、

 不動産屋さん 所有者さま 申請者さま、、、etc、、、

 月末くらいにはっ!?  とお思いの方もおられますので、、、

 どう にか こう にか、、、今日中の申請で片が着けばいいのですけれども。

と言いますか、、、思い出したら、、、少し、、、緊張、、、してきました。。。

 やれやれ。


さて、その他の お話し と しましては、、、個人的なことでは御座いますが。

つい先日、、、 私 また また、、、 髪 切って みました。。。。

しかも、前回よりも、、、 もー少しだけ 短め なのですけれども、、、

まぁ なっか なか、、、気付いてはいただけないもので御座いますね。。。

自分では 結構な勢い で イメチェン してみた つもり なのですが、、、

 よく会う友人 程度 に しか、、、 気付いて貰えなかったり、、、

と、、、 なんとなーっく 寂しい気分 で 過ごして おります。。。

と言うことで、、、私の お会いする予定 の ある方 は、、、

 気付く 気付かない に 関わらず、、、 髪切った? もしくは、、、

 噛み切った? と、、、 お声がけ くださいませ。。。(遠い目)

ま、、、 イメージチェンジ と言いますものは、、、 なっかなか!

 みなさま に アピール するのは、、、 難しい。。。。。。。

相当な覚悟の下で実行するならまだしも、、、(丸坊主とか。。。)

この程度じゃ、、、 人生 変わらないかっ!!!?(大袈裟)


さて、そんなことを思いつつな、、、昨今では御座いますけれども。

みなさま、、、 ご存知 だったで、、、 しょうか?

 「 利 」 と言う漢字には、、、 稲束を切る、、、と言った様な、、、

 意味 が ある そう で 御座います。。。

そんなことから、、、 茶人 の 居士号 には好まれない、、、

 のだ そうで御座いますが、、、それでも 千利休 には 利の字 が、、、

その辺りには、 秀吉と利休の複雑な関係性があった様で御座います。。

どうやら 「 宗 」 の漢字には 居士号 として好まれる意味合いが

 多い らしく、、、 なるほどなー 名前ひとつ に してみても、、、

 漢字 の 意味 を  深く 読み解く のも、、、 日本人か。。。

などと思ってみたりもいたします。。。

 千利休 と言われると、、、 茶人の居士号の代表みたい、、、

と 思いガチ な 私 では御座いましたけれども、、、本当は、、、

 宗易 宗久 宗及 宗二 と言った漢字の方が、、、居士号には、、、

 ぴったり な様なので御座います。。。

私も、、、将来、、、 茶人へ と転職する際には、、、そうですね、、、

 宗正 とでも、、、 名乗りましょうか、、、、 いや、、、できれば、、、

 禁裏 もしくは 関白様 から、、、拝命いただきたいかな、、、(妄想)

ま、、、 何事 も 奥が深い もの で 御座います。。。

一度は経験してみたい、、、 お茶の席 で御座いますね。。。


さて、、、その他の お話し と しましては、、、少し前では御座いますが。

私、、、人生初!  上毛かるた と言うものと出会いまして、、、

少しばかり 衝撃 を 受け ました。。。。  と言うことで、、、私も!

岡山にも 吉備かるた! が欲しいな、、、 などと思ってみております。

あ、、、 岡山の古称 って、、、 吉備 で良いのでしょうか???

 備前? と言うと、、、岡山だけでは無い気もいたいますし、、、

まぁ、、、 岡山かるた でも良い気がいたしますが、、、と言いますか、、、

もしかしたら 岡山かるた は、、、既に存在しているのかもしれませんので、、、

どうせなら、、、 備中高松かるた でも作ろうか!? などと思っております。

 あ・・・ 開いた口も思わず塞がるきび団子

 い・・・ 色とりどりのあじさい円

 う・・・ 美味い!と評判 ご縁まんじゅう

 え・・・ 遠方も果てなく見渡す太閤岩

 お・・・ 御野立所、明治天皇も小休止

などなどなど、、、 備中高松だけで かるた 作れるハズ!!!

と、、、無駄な妄想に耽っております、、、昨今で御座いました。。。


と言った感じで、、、今朝のブログは終わろうかと思います。

どうしても、、、 かるた に 入れたい お話し は、、、やっぱり、、、

 高松城の水攻め と 秀吉の中国大返し、、、それに、、、

 桃太郎 とか、、、 いぬ とか きじ とか さる とかとかとか、、、

何かと入れたい話は増えてゆきますよね。。。(意味不明)

ではでは、、、みなさま。

昨今の夕暮れは、、、毎度思うのですけれども、、、

 秋の夕暮れ っぽい、、、 そんな気がしております。。。

今年の 夏 は、、、どのような 季節感 に なる こと やら、、、

と 海開きシーズン 目前 の 昨今 では御座いますが。

本日も1日 素敵に楽しく! 今月最後の日を過ごして参りましょう。



 さいとう行政書士事務所



いつもポチっとありがとうございます。

今日もよろしければポチッと。

ご協力を♪