本日は テレビ放送記念日 だそうで御座います。 | さいとう行政書士事務所

いつもポチっとありがとうございます。

今日もよろしければポチッと。

ご協力を♪




本日は、、、 2月1日 日曜日 、、、で御座います。。。

そして、昨日は、、、一瞬だけブログを公開してあったのですが、、、

何かと手違いが御座いまして、、、消えて、、、では無く、、、


 さいとう行政書士事務所


消してしまいました。。。(泣)

と、申しますのも、、、昨日の朝、ブログ更新中に、、、ちと用事が出来まして。

ちょと下書きで 保存 して おこう! と思いまして、、、ぽち。

その後、、、下書きから再開しようかと思って見てみると、、、えっ!?

 中途半端な状態 で アップ されてる!!?

 これはヤバイ! と慌てて編集しようと思ったところ、、、これまた過ち。。

思いっきり、、、 削除 してしまいまして、、、 あーぁ。。。 やっちゃった。。。

そのまま、、、 ブログ更新の強い意志 を 削がれ、、、おさぼりへ。。。(汗)

そんなこんなで、、、 昨日のブログ が サボ られ た、、、と、、、

 言うワケ で 御座いました。。。

今日は、、、 下手な下書き保存 とか せず! がんばって書いて参ろうか。

と思っております。


さて、、、昨今、観続けております、、、 三国志。。。 只今、、、

 劉備 が 治めて おられ ました、、、 荊州 が 陥落。。。

そして、、、 関羽 が、、、 打ち取られ ました。。。

と、言いますか、、、関羽の敗戦は、、、 自業自得だなー とも思え。

そんな 関羽 の カタキウチじゃ! とか言い出す 劉備 を、、、

 見て おりますと、、、 なんだかなー と言った気分にもなって参ります。

この辺りから、、、 劉備軍 の 流れ が おかしく なり、、、

さらに 私 の 劉備ファン な こころ が、、、 完全なる 孔明ファン!

 へ と移り変わってゆくので御座います。。。

 己の傲慢さ で 敗戦へ と 誘って いかれました、、、 関羽。

そんな 関羽 を信じ従った、、、 数万の兵士や、、、 お馬さん。。

 (お馬さんが関羽を信じていたのかは分からないのだが。。)

 将たる者の責務 を果たせず、、、 多くの人命を失ったハズなのに、、、

そんな 関羽 の 身勝手さ や 傲慢さ、、、愚かさを認めず、、、

 カタキウチ と言う見た目だけの義を貫き通し、、、 劉備 張飛 は、、、

 数万 の 兵 を 死 へと誘ってゆくワケで御座います。。。

この辺りに参りますと、、、 劉備 が 大切に想う のは、、、

 天子様と兄弟だけ なの かな、、、 民や兵はどうでもいいのかな、、、

と思えて参りまして、、、 なんとも気乗りしなくなってくるワケで御座います。

と言った流れから、、、 私は 次話 より 本物 の 孔明ファン です!(照)


と、、、そんなことを思いながら、、、土曜日の寝る前を過ごしておりました、、、が。

本日も、、、 張り切って がんばって 参らねば なりませぬ。

なにせ、、、 2月 も 始まった の です から。。。

 1月は行く と、、、なかなか前向きに言われておりますが。

 2月は逃げる と、、、 敗走 を思わせる様な文言へと変わります。

そんな 逃げる と表現される 2月の月日、、、どうにか まんま と、、、

 逃げられぬ様! しっかりと 腰 を 据え て、、、挑んで参ろう!

そんな風に思っている次第で御座います。

とりあえずは、、、 神様 に 逃げ られ ぬ 様、、、神棚準備!

こちらだけは しっかり と お祀り させて頂かねばなりませぬ。


と言った感じで、、、今朝のブログを終わろうかと思います。

昨日は 日中 岡山でも 雪 が ふわふわ と舞っておりました。

なかなか 寒い寒い 2月 の 始まり で 御座います。

体調等々、、、 多少の不安 には 本日の休日 を使い。

 体力いっぱい。 気力いっぱい。 元気いっぱい!

素敵に楽しく、、、 2月 を過ごして参りましょう!


 さいとう行政書士事務所



いつもポチっとありがとうございます。

今日もよろしければポチッと。

ご協力を♪