いつもポチっとありがとうございます。
今日もよろしければポチッと。
本日は、、、 11月7日 金曜日 、、、で御座います。。。
よくよく考えてみますと、、、 9日 日曜日 は、、、、試験ですね。
行政書士試験 本番の日 で 御座います。。。(遠い目)
さいとう行政書士事務所
私も、、、2年前の試験に参加していたな、、、と思い出してみたり。
あの時は 岡山商科大学 でしたが、、、今年は山陽学園大学か、、、
と 試験会場 の 違い を 感じて、、、みたり、、、と。
なかなか の 物思い に 耽って おります。。。
そう言えば、今年の岡山県の受験者数は、、、888人、、、
と お聞き した様な気がしておりますが、、、私の記憶も怪しい。(笑)
とは言え 素敵な末広がりじゃないか! と思った記憶は鮮明です。。
と、言いますか、、、私が受けたときは 千人越え だった気が、、、
少しばかり 受験者数 が 減って いる の ですかね?
ま、、、 受験生 の みなさま、、、 素敵な試験日をお過ごしください。
努力した分だけ、、、 結果は出るはずです!(祈)
と、、、そんなことも考えつつ、、、な今朝では御座いますけれども。
もう 今週 も 金曜日 なのですね。。。(汗)
何かと ごそごそ 予定が目白押し なのですけれども、、、
どうにか元気に 乗り切りたい と思っております。。。(病み上り)
そう言えば、、ふ、、と今朝の起床時に思ってみたのですけれども。
今週の始め は 大絶賛 の 体調不良 だったのですけれども。
今朝は、、、少しだけ、、、 元気 な 様 な 気 が しております。
ま、、、とは言え 病み上り な こと は 忘れない様 にいたしまして、、、
今朝も 栄養ドリンク を 飲ん で がんばって参ろう! と思います。
それにしましても、、、季節は、、、どんどん寒い時期へと、、、移り変わり。
昨今、読んでおります 本 の 中 に 出て きます、、、句。
古池や 蛙飛び込む 水の音、、、と言う歌も、、、季節がちょっと、、、
と、言いますか、、、 蛙 飛び込む 水の音、、、と言う歌の素敵な所は、、
この歌が歌われるまでは、、、 蛙と言ったら鳴き声でしょ! と言うのが
俳諧 の 常識 だったらしく、、、その概念を壊した!と言う辺りが、、、
素敵だ、、、 と言うことだそうで御座います。
蛙の音 と言えば ゲコゲコ ゲロゲロ なのに・・・
蛙の音 を ぽちゃん という 飛び込み音 で表現。。。
なるほど、、、 これが 松尾芭蕉 か、、、と思ってみたり。
そんな無駄な妄想に憑りつかれる、、、 秋のひと時 で御座います。
まぁ、、、既成の概念を壊すと言うことは、、、大変に難しい。。。(汗)
様々な事物に これが普通だ としか思えない私には、、、
壊された後の概念 に感じ入るのが精一杯なワケで御座いますが、、、
そんな凡人の私だからこそ、、、世の中には素敵が溢れている。。。(笑)
世の中には〇〇が溢れている などと言う言葉を思いますと、、、
そろそろ Love Actually の 季節 だな、、、と思い出すワケで御座います。
よくよく考えてみますと、、、こちらは、、、もう10年くらい前の映画、、、なのですね。。
道理で ヒューグラント 若い。若い。(笑)
と、、、 Χma sまで に観るべき映画、、、を おすすめ したところで。(笑)
今朝の ブログ は 終わろうか と思います。
では、、、 みなさま。
肌寒さ増す、、、 朝のひととき では御座いますけれども。
お昼 の 過ごしやすい暖かさ 目指しまして、、、
素敵に楽しく、、、過ごして参りましょう!(朝限定)
さいとう行政書士事務所
いつもポチっとありがとうございます。
今日もよろしければポチッと。