いつもポチっとありがとうございます。
今日もよろしければポチッと。
本日は、、、 9月7日 日曜日 、、、で御座います。。。
ブログ の更新を がんばり始めたころ の事を思い出しますと。
あの頃は・・・ 週末更新 していなかった様な気が、、、(遠い目)
さいとう行政書士事務所
などと思いつつな、、、日曜日の朝なので御座いますが。。。
昨今 週末だぁ~ と ぼけ~ としながら ごそごそ しておりますと、、、
気付けば 19時ころ まで ごそごそ と 動き 続けて おります。。。
そんな昨日の ランチ は、、、 回るお寿司 連れて行っていただきました。
マリンポリス と言う、、、 海の都 なのか 海の警察 なのか、、、
いまいち わかり辛いお店 へと行ってきたので御座いますが。
かなり昔に行っていた頃は、、、 100円寿司 の感覚だったのですが。
昨今の マリンポリス とは、、、 なかなか 充実 した お店 でして。
地元産 の アコウ などの 握り も いただけ ます、、、し。
何より 本マグロ の 大トロ が 1貫700円 って、、、(汗)
昨今の 廻るお寿司 の 相場 が わかりま せん。(笑)
ま、、、 美味しく いただき ました けれども。(照)
また、、、行ってみようか、、、 マリンポリス。(標語)
さて、、、そんな昨今、知人に言われた、、、呪いのコーナー。
「 長男長女 は 一人っ子 or 末っ子 には勝てない。 」
なんと、、、恐ろしい、、、呪いなのでしょうか。。。(震)
私の人生に 勝てないもの が あった だ なんて、、、(泣)
人生で2度あるびっくり の 1度目 が来た、、、
そんな気がいたしました。(照)
さて、、その他の お話し と しましては、、、 5日の事なのですが、、、
なんと、、、 我らが岡山空港に、、、 珍客 登場。。。(汗)
A-10サンダーボルトII が緊急着陸された様で御座います。。。
この平和な県に 戦闘機 だなんて、、、 なんとも ミスマッチ。
ま、、、なにわともあれ、、、 何も問題がなく、、、良かった良かった。
何かの 故障 で 着陸 された 様 で御座いますね。
少しばかり 見てみたかったな と言う思いは、、、御座います。(笑)
と言いますか、、、友人からの電話で知ったのですが、、、最初、、、
エーテン(A-10)! エーテン(A-10)! と言っているのが、、、
「 えーちゃん! えーちゃん! 」 と聞こえた私。。。(汗)
「 矢沢栄吉には興味御座いませんが。。。 」 と答えてみて、、、
大ヒンシュク かいました。。。(照)
と言いますか、、、 普通 エーテン なんて、、、知らんじゃろっ!!?
と言った感じで、、、今朝のブログは終わります。(汗)
昨日は、、、 島はぼくらと / 辻村 深月 、、、読み終えました。
後半、、、なかなかの衝撃が御座いまして、、、 えっ! そこの2人!?
と思わせる 将来の展開 が見えてきたり、、、
えっ! そんな職を選びましたかっ!? と思わせていただいたり。
楽しく読み終わらせていただきました。(感)
と言うことで、、、今朝からは、、、 遠野物語 を読んでみようかと。
私の幼少期、、、実は 妖怪好き で御座いまして、、、(汗)
そんな私の 趣味嗜好 で 小学生の頃 の 文化祭 みたいなヤツ?
での 展示物 は、、、 妖怪の紹介 みたいな物を作った覚えが御座います。
いや、、、すみません、、、誰も案を出さなかったから、、、私が、、、
やらせた と お思いの同級生 も いらっしゃる かも しれませんね。。
あっ! そんな展示物、、、作らされた。。。(怒) と思い出されたら、、、
それは 私のせい かも しれません。(謝罪)
とは言え、、、それが今の世ならば、、、私、、、
絶対 に! 英雄(ヒーロー) になっていたハズ!(笑)
と、言うことで、昔よんだ 遠野物語、、、そちらを、、、昨今は、、、
京極夏彦×柳田國男 で 現代に復活!?
と言った魅力的な 本 が出ております、、、そちらを今日から読もうかと。
とは言え、なかなか難しい本が多い 京極作品、、、
私の おすすめ本 は 宮部みゆき作品 の 三島屋シリーズ
こちらの ほのぼのさ は 毎度、、、癒されます。(照)
では、、、みなさま。
そろそろ、、、 秋支度の一環 としまして。
読書の準備 も お忘れなく。(笑)
素敵な 夜長 に 備えて参りましょう!
楽しい日曜日を~
さいとう行政書士事務所
いつもポチっとありがとうございます。
今日もよろしければポチッと。