今日もよろしければポチッと。
昨日は1日中、、、いまいちやる気が出ず。。。
本当に ブルーマンデー なんて日があるのだな、、、
などと思いつつ、帰路についたワケですが。。
さいとう行政書士事務所
信号待ちをしつつ ふ と道沿いのマンションを見てみますと、、、
ヘルメットを被った中学生らしき男の子と女の子が、、、
はぐ されておりました。
なんだか、、、かわいいな、、、と心癒されてみたり。
本をよく読んでおりまして、
「 現実は小説より奇」なり 」
などと言う言葉を思い返す場面が多々あるワケですが。
言葉とはとても万能で素敵なモノだとは思うのですが。
現実を目の当たりにして かわいいな などと思えることは
言葉を超えた空気や雰囲気の成せる技なのかな、、、と。
そんなことを思ってみた ブルーマンデー なので御座いました。
さて。
そんなことを思いつつ、かわいさとは無縁な、、、
おっさん な 私 は 今日もがんばらねば! と思いつつ。
今朝もブログ更新を頑張っているワケですけれども。
今日は少しばかり 昨今の購入品 を ご紹介。
ま、、、 雑誌 & 本 の紹介では御座いますが。(汗)
まず最初の本は、、、

カレイドスコープの箱庭 / 海堂尊
チームバチスタの栄光 等々でお馴染みの
田口せんせ が活躍される医療系ミステリー小説 です。
今回が、、、最終章なのでしょうかね。。。
ひとり直木賞 を 読破中 の 途中 なのですけれども、、、
少し 箸休め的 に今週より読み始めております。
小説の中では、、、白鳥さんが、、、芋洗坂係長、、、なイメージなのですよね。。。
ドラマ では 仲村徹 なのですけれどもね。。。
映画 では 阿部寛 だったでしょうか。。。
ま、、、このシリーズ好きです。(笑)

ELLE DECOR 4月号
今月は毎度楽しみな 奇数月 です!
奇数月 の 7日 と言えば、、、エルデコです。(笑)
春の素敵な アート特集 を求めて、、、な1冊で御座います。
今回の表紙から気になることと言えば、、、
「男と女のベッドルーム研究!」 と言ったフレーズでしょうか。
もう少し暖かくなったら、、、ゆっくり読もうと思います。(照)
続きまして、、、昨今の ランチ を少々。
先日の土曜日、ランチにベーグルサンドを買ってみました。

その① BLTサンド!

その② シュリンプサンド!
では。

これは?
はい。
BLTサンド でしたーーーー!!(笑)
写真の撮り方が下手で、、、すみません。。。
cafe friend と言うお店が 岡山医大付近 に御座いまして。
そこの ベーグルサンド が少し前から気になっておりまして、、、
そちらを 週末! と言うことでいただいてみた次第で御座います。
最後は、、、日曜日の写真を少々。

さくらラテ (ストロベリー抜き + 1ショット追加) / スタバ
日曜日の午前中は お手紙 time で御座います。
そんな ひと時 の お供 に さくらラテ いただきました。
もちろん いちご抜き では御座いますが。(照)
おすすめカスタム は 1ショット の 追加 です。
さくら の 香り に ビター な 珈琲の味わい の組み合わせは、、、
何とも 大人な味わい で御座います。
あ、、、そう言えば、、、数週間前に、、、スタバの、、、
大人のメンズ 珈琲セミナー に参加してみたりしました。。。
いやはや、、、参加者の皆様は 珈琲ファン の方が多く、、、
私の様な 珈琲? え? なんでもいいよ? と言うバカ舌が、、、
参加させていただくべきか否か、、、と言う葛藤も御座いましたが。
楽しく 珈琲について お勉強 させていただきました。
とは言え、、、私の珈琲の淹れ方は、、、 the 雑 の ひとこと で。
蒸らし なんて なんのこと? と言う風に。

この子 で ざっくり放置 で 気付けば出来上がり、、、
と言う 乱暴者 な楽しみ方で御座います。
ま。
そんな経験も積みつつ。
楽しく日々を過ごしております。
財布 も たま には 落とす ワケ で御座いますが。
と言った感じで、、、
今朝は少々長めに写真つきで書いてみました。
さて、今日こそは、、、やる気出して、、、がんばります!
予定としましては 香川県は高松市 へ行ってくるぞ!
ではでは。
みなさま。
素敵な火曜日を、、、
淡いクリーム色 くらいで
お過ごしください!
さいとう行政書士事務所
いつもポチっとありがとうございます。
今日もよろしければポチッと。