いつもポチっとありがとうございます。
今日もよろしければポチッと。
とは言え、、、まだ 来週 も御座いますが。。。
差当り お仕事 は今週で終わりかな、、、
と思いながらの title で御座います。
さいとう行政書士事務所
思い起こせば、、、本当に早い1年で御座いました。
感動 が少なくなると時間の流れが速くなる。。。
などと言う説も御座いますが。。。どうなのでしょうね?
実際に私が 時間が経つのが速いわ。。 と感じる時と言えば、、、
代表的なものとしましては 試験の時 などでは無いでしょうか?
物事 集中力MAX の時と言うものは、、、時間の流れが変わります。
と言うことで、、、私個人の見解では御座いますが。
歳を重ねれば重ねるほどに
物事に対する集中力が増すために
時間の流れが速く感じる!
と思い込んでおります。
特に 感動できる瞬間 なんて、、、 あっ!!!!!
と言う以前に過ぎ去っている様な気がします。。。
先月の プーシキン美術館展 の様に、、、あの時間、、、
早すぎます。。。(泣)
そんなことを思いながらの今日この頃で御座います。
今年の私は、、、小学1年生以上に感動の多い1年だった気がしております。
さて、、、まずは昨日、、、書くべき話では御座いましたが、、、
まぁ、未だに 心の整理 が付かず、、、さて、どうしたものか。
と思っていることから書こうかと思います。
それは、、、 日曜日 の くりすますぱーてぃー などと呼ばれる
イベント に参加した お話し なのですけれども。。。
どんな イベントだったか と言う話を端的に申し上げようかと思います。
私が参加したのは、、、仕事があったため21時過ぎで御座いました。
そして帰ったのは 22時半 で御座います。
1時間半、、、弱。
ウーロン茶 と ジンジャーエール をいただきまして。
冷え冷え な からあげ と クラッカーのチーズのせ数枚 いただき。
4000円。
さて。
気を取り直して次の話に。(笑)
最近 はなとゆめ / 沖方丁 を読んでおります。
清少納言 の お話し でして。
清少納言 の 目線 で物語が進んでゆきます。
とても上品で美しく華麗な物語で御座います。
日本語って、、、美しいな、、、素敵だな、、、
と ほとほと 想い耽ってしまう物語で御座います。
少しばかり 素敵だな と思った箇所を抜粋させていただきまして。。。
中宮様 から 清少納言 へ手紙が届きます。
「 花の心開けざるや。いかに、いかに 」
それに対して 清少納言 は 宮中様 へお返事を書きます。
「 秋にはまだ早うございますが、夜に九度のぼる心持ちがいたします 」
両方の手紙ともに 歌 を基に気持ちを伝えているのですが、、、
宮中様 は、、、
「 春たけなわに、
花の心はまだ開かないのか、
わたくしのことを恋しく思い出さないのか 」
と言う想いを歌に込めて清少納言に送り。
清少納言 は、、、
「 身は里にあれど、魂魄だけは
夜ごと九度もおそばに飛んでおります 」
と お返事 しているワケで御座います。
歌に込められた想いを察しながら、、、
それに最大限の想いをこめて歌を返す。。。
そう言う言葉遊びのできる日本語とは、、、
本当に美しいと思います。
私の知人の社長様も、よく季節や気候や天気に応じて、、、
昔の歌人の歌を呟いておられます。
そう言う呟きを聞かせていただいておりますと。
私自身にもそういった感性が欲しいな、、、と。
そんな風に思いすごす昨今なので御座います。
そこに来ての、、、今回の はなとゆめ で御座います。
これを機会に 歌集 なども読んでみようかな、、、と。
そんな 来年の目標 を持ってみた、、、今日この頃で御座います。
百人一首 覚える時に きちん と覚えておけばよかった。。。
と今更ながらの、、、ありがちな後悔 で御座います。(笑)
世の中、なかなか表現しきれない想いと言うものが
思った以上に多く見受けられます。
そんな中で、、、素晴らしい表現力を持ち合わされていた
昔の著名な歌人の方々の言葉を借りて表現し。
さらに その上 に自分自身の想いを乗せて語れるのであれば。
そんなに素敵な会話も無いのかな、、、と思ってみたり。
どれだけ本を読もうとも。
そう言った素敵な言葉遊びにだけは
なかなか辿り着けない、、、日本語の奥深さ。
それが感じられただけでも、今年末は素敵な時間なのかもしれません。
と言った感じで。
今朝は 面倒な話 を書いて、、、(汗)
ブログ を終わろうかと思います。
では、みなさま。
もしお時間が許されるのであれば。
今年、観た、聞いた、感じた、一番素敵だった出来事。
是非とも私に教えてやってください。
思い出の中にこそ、、、本物が眠っている、、、
と何かの映画で言っておりました。はい。(笑)
あ! 今日は Χmas Eve ですね!
忘れてました。。。(笑)
Eve とは 夜 のことで御座います。
Χmas Eve とは 前夜祭 と言う意味ではなく。。。
24日の日没 を持って 25日 と読む話のことで御座います。
昔は 24日の日没 で 日付 が変わっていたのですねー
と言うことで 24日の日没 ⇒ Χmas Eve と言う話を、、、
幼稚園の時に神父様からお聞きした覚えが御座います。(照)
ですので、今現在は まだ Χmas Eve では無いワケですが。
どうぞ、、、素敵なクリスマスのイブを
お過ごしください!(笑)
うんちく 言われた後では、、、説得力無し ですね。(笑)
ではでは。
Merry Christmas!
さいとう行政書士事務所
いつもポチっとありがとうございます。
今日もよろしければポチッと。