ほのぼの シーン パート2 | さいとう行政書士事務所

いつもポチっとありがとうございます。

今日もよろしければポチッと。

ご協力を♪




昨今、何気なく暖かい日々が続いております。

このまま、、、春がくればいいのに、、、と、

何度思ったことでしょうか。(照)



 さいとう行政書士事務所


とは言え、、、少しは寒くなって下さいませんと、

 雪 が降ってきませんので。。。

 春 の訪れは切望しておりますけれども。。。

そんな気持ちとは裏腹に真冬を望む気持ちも御座います。。。

年に1度はスキー場へ、、、行きたいですから。。。


と、昨今の気候につきましても それなり に思いを馳せつつ。

どうにか体調も維持しながら生活しております。。。


そんな今日この頃では御座いますが。

昨日は、、、信号待ちをしておりまして、、、

 ふ と交差点沿いの路地にめをやりますと、、、

 手 を繋いだ おじいさん おばあさん を目撃してしまいました。

繋いだ手の間には・・・ 大きな買い物袋。。。

二人で力を合わせて買い物から帰宅されていたのでしょうね。

いつまでも仲良く一緒に買い物へ行けるだなんて、、、、

素敵ですね。

少しばかり、、、昨日も ほのぼの としてみました。

何かと 予定の狂いがち な今週では御座いますが。。。

なかなか心温まるシーンには出会い易い今週なのかなと

そんな風に思っております。


さて、、、仕事は思うように進まねども。

周りの一瞬一瞬に心移りさせつつ過ごす今日この頃では御座いますが。

今朝は、、、少し 海賊の娘ネタ を。(照)


昨今、必死になって読み進める 村上海賊の娘 ですけれども。

いよいよ 下巻 も 終盤 を迎えております。

私が昔に聞いた話では、、、村上水軍は1隻の軍船を失うことなく

 織田信長水軍 を 打ち破った、、、と聞いておりましたが。

今回の物語では なかなかの激戦 になっております。

 村上海賊の姫 も奮闘中。

そして 姫 は何も知らないままに、、、禁じ手である鬼手を、、、(震)

何故に 軍船に女を乗せるな! と言われていたのかの謎が、、、

 今 解き明かされた。。。と、そんな感じで御座います。

そして 日本国内 の 歴史 とは言えども、、、

 関西圏 と 瀬戸内圏 では、、、こんなにも考え方が違っていたのか。

と まるで世界大戦 を眺めているような錯覚にも、、、

 陥ったり。 陥らなかったり。 しております。(照)

最後の最後で、、、七五三衛は戦死するハズなのですが、、、

 終盤 に差し掛かった昨今でも、、、まだまだ生き続ける様な、、、

そんな気迫と気概を見せつけております。

 泉州侍風 に言えば 面白くない終わり だけは、、、

ご勘弁いただきたいな、、、と思いつつ。

 毛利水軍 vs 信長水軍 を凝視しております。

ちなみに 八双の構え とは 暴れん坊将軍 の 構え です。(笑)

 三白眼 と言うのも、、、黒目と白目の割合が白目の方が多い目、、、

と言うことが分かりました。

そして 今回 一番気になる人物は、、、村上吉充です。

私の名前と同じ 充 の字が入っているから・・・では無く。(照)

 海賊 に見えない程の 40過ぎの優男 らしいのです。。。

もし映画化されるのであれば、、、誰が適役なのでしょうか?(笑)


と、、、くだらない妄想も弾みます。

読書は、、、素敵です。(笑)


その他の お話し としましては、、、

最近 iTunes で 音楽 をダウンロードしてみました。

 iPnone生活 3年超 にして、、、初めてです。。。(笑)

 着信音 を 2件

 アルバム を 1件

 アルバム は、、、もちろん クリスマス です。(笑)

昨今、マイカーでは クリスマスソング が流れております。

 Wonderful Christmas / Paul McCartney

が好きでして、、、探していたところ、、、アルバムを見つけた、、、と。

そう言った流れで御座います。

 あと2週間程度 しか流すことはできませんが。。。

昨今、少しだけ気分は Χmas です。(笑)


と言った感じで、、、

今朝のブログは終わろうかと

思っております。

みなさまも

そろそろ、、、クリスマスを感じられる

そんな日々をお過ごしください!



 さいとう行政書士事務所



いつもポチっとありがとうございます。

今日もよろしければポチッと。

ご協力を♪