#500L前後の冷蔵庫を搬入するには | 〜間取りアドバイザーとイシンホームの家〜 プチプラに生きる。つんみかBLOG

〜間取りアドバイザーとイシンホームの家〜 プチプラに生きる。つんみかBLOG

イシンホーム施主
コスパ最高快適HOUSE(*^^)v
直営店は紹介制度があるので展示場行く前に連絡ください♪

読者登録大歓迎♪


※マイホーム検討中の方へ※
直営イシンの紹介はモデルハウス初回訪問前でなければ受けられません。気になる方はつんみかまで連絡ください♪




冷蔵庫が壊れて、冷蔵庫無し生活を送っている我が家。


先週末ようやく冷蔵庫届く!と思ったら…


搬入出来ませんでした(´□`。)



というのも


{6E894208-7570-47A7-B229-D8BE5751DAD4}


これ!


立水栓が超えられないという理由で(_ _。)



電気屋の搬入班はこれを超える力が無いんだってさ=3


客が手伝うのはNGだそうで、今週末再度搬入しに来られます。


追加料金8000円……


1階ですか?とは聞かれたけど、障害物ありますか?とは聞かれてないのに8000円…


立水栓は超えられないけど、玄関ポーチの階段と勝手口の階段は大丈夫だそうです。



ちなみに玄関からの搬入は、500L前後の冷蔵庫68.5cmに対して


玄関は80cmなので入りますが


リビングのドア外しても枠が69cmなので厳しいです。



つまり運搬費無料で玄関から搬入する場合、キッチンまでのドアを全て親子ドアにするか、搬入までの通路に障害物が無い掃き出し戸が必要という事です。



親子ドアも掃き出し戸も無い家2階リビングで途中に親子ドアでは無いドアがある家は凄く搬入費がかさむので気をつけましょう!




{2545AC7F-5D0C-471B-BD9B-602B8A1E2789}
▶︎お手頃価格♪間取りアドバイスメニュー◀︎




▶︎楽天ROOMも見てね♪◀︎


▽ネットショッピングで沢山ポイント貯めたいなら登録!
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
【必見】ポイントをお得に貯める方法♪は★コチラ★



ブログランキング・にほんブログ村へ
応援よろしくお願いします☆