#打ち合わせ 7回目 クッションフロアじゃなくて… #イシンホーム | 〜イシンホームの家〜 プチプラに生きる。つんみかBLOG

〜イシンホームの家〜 プチプラに生きる。つんみかBLOG

イシンホーム施主
コスパ最高快適HOUSE(*^^)v
直営店は紹介制度があるので展示場行く前に連絡ください♪

読者登録大歓迎♪


新居の一階はイシンホームの標準の無垢の床です。


無垢は触り心地が良くて良いんですが、やっぱり傷付きやすいし水回りには向かないだろうって事で洗面所はクッションフロアにします。


で、問題はキッチン!


ゴミ箱をカップボード下に置けるようにしたのでキャスターを引いたりする。


キッチンマットを敷きたく無い。


と言ったら、


クッションフロアは耐久性に問題があるからやめた方が良い。


と止められました。


じゃあ無垢のままにするかと考えましたが、木の床は嫌だったんです。


というのも、実家のフローリングのキッチンは冷蔵庫下が腐ってたんです(>_<)


多分、何かこぼしたりして拭き取りきれなかったんでしょうね(;^ω^A


それで築15年未満の時です。


そんなん絶対嫌ー!!


って事で、こんな床材になりました▽


{07FC5DB5-59F8-40BE-8358-65B25EE27B43}


重歩行用長尺シート


通称「長尺」


読んで字の如く、たくさん歩く場所用の床です(°∀°)b


商業施設の床とかに使われたり、耐久性がある床材です。


選んだのは屋内用って書いてあったけど、長尺は屋外用もあるそうです。


デザインはクッションフロアの方が多いけど…


長尺は木目調が多かったです。


無垢は経年で色が変わるから、木目調は合わせにくいのでタイル調です。


家の雰囲気から△このデザイン一択でしたw


かっこ良くなりそうな床です(´∀`)



これで、汚れたキッチンマットを洗濯機で洗うという何か嫌な作業から解放されます( ̄ー☆