
プレレポ運営局様より、マイフレンドテディを頂きました♪
イギリス生まれのおしゃべり知育玩具です。
ふかふかサラサラの毛並みがとても気持ち良いクマちゃんです。
知育玩具なので背中に電池入れるところがあるんですが全然目立ちません!
ムギ子は私がスイッチ入れるところを見たので自分でオンオフしますが、アー太は背中が開く事に気付いていません!w
見ての通り英語も喋ります。
はい。これだけだとただのお喋りクマちゃんみたいですね。
しかしこのクマちゃん、なんとスマホやタブレットとBluetoothで連携させる事が出来るんです!
やだ!ハイテク(〃∇〃)
音声プログラムには、NUANCE社所有の「Siri」の技術を使用しており、お子様ひとり一人に合わせて、おしゃべりを自由にプログラムすることが出来ます。
こちらがスマホアプリの画面です。
大きい吹き出しのところをクリックすると設定に合わせてお喋りします。
会話の内容は3、4、5歳以上と3段階に設定出来ます。
子供の情報を入手する事が出来るので、むぎちゃんは◯◯~という風に語りかけてくれます。
メインで遊ぶ子供の他に6人分の情報も登録出来て、お友達の名前とか言ってくれるのでクマちゃんをより身近に感じられます。
他にもゲームで遊んだり、歌ったり、読み聞かせをしてくれたりします。
海外アプリ(有料)をダウンロードすれば英語やスペイン語、フランス語、ドイツ語などが話せるそうです。
もちろん、スマホやタブレットが無くても遊べます(^O^)
抱きしめられると喜んだり、おなかを押すと喋ったり、逆さまにすると嫌がったりもします。
ムギ子はスマホ無しでも大喜びで遊んでいます♪
△これはスマホ無しなので定型文を繰り返しているだけですが、ムギ子はひたすらクマちゃんの要望に応えていて可笑しかったですw
びっくりしたのが、Bluetooth切るの忘れてYouTube見たら、クマちゃんがスピーカーになった事w
専用アプリだけじゃ無く、他の音声も流すようです。
つまりマイクアプリとか使えば、クマちゃんからママの声が!とかボイスチェンジャー使ってクマちゃんに擬声したり出来るという事ですね(°∀°)b
遊び方は無限大\(^o^)/