ここ数ヶ月バタバタしてて、なんだか気がついたらもう春なんですね~(笑)
先週、我が家の観葉植物に春の日差しを浴びせる為ベランダに置いていたら、風が強すぎて観葉植物が斜めに傾いてしまった…
ちょうど、強風の為成田空港で事故があった日です。
さて、最近何をしていたかというと、、、
歌う道化師ユニットを「アルルカン洋菓子店」改め、今年一発目のライブを町田の小学校で卒業生達にむけてやってきました♪
(これは先週の話)
生徒たちと教室で、十何年ぶりに給食を食べたり懐かしくも楽しかったな~。
みんな、こうやって大人になっていくんだね~。
帰り道、助さんと車で道に迷ったけど。。。
あとは、原稿書いたり、レコ発ライブの練習したり、作曲したり、腹筋したり、ウンコしたり、千駄木の民謡酒場にいったり。
そう、この民謡酒場が面白かった♪
ここの親方が尺八の名人で(女将さんは民謡歌手で三味線の名人)、なんとローリングストーンズの現ベーシスト「ダリル・ジョーンズ」が来日の際お忍びでやってきて、親方に4時間も尺八を習ったという、すごい酒場なのです。
(しかも、写真つきのサインには、自分で親方の弟子ですと書いたみたい(笑))
ちなみに、ボクも尺八の吹き方を教えてもらいましたが、これがなかなか音がでなくて難しい。。
吹こうとすると音がでず、吹こうとせず自然に息を吹くと音がでる。
武道で言うところの「無心」に近いのかな。
その後、ギターと尺八でセッションしたり楽しかった。
それと、4月のアルルカン洋菓子店のレコ発ライブ情報をHPにアップしました♪
(←にも書いてるよ♪)
さっき、神戸の「ギャラリーヤマキファインアート」さんのHPを覗きましたら、予約席は売り切れのようです。
当日の立見席は若干残っているようですので、よかったら遊びに来て下さい☆
東京の「ひだまり」さんの方は、予約がありません。(100名くらい入れます)
ので、みなさんショッピングの後や、デートの後や、散歩の後 etc..にお友達お誘いのうえ是非遊びに来て下さい☆
普段、伊豆半島は川奈の魚を食べれる居酒屋なのですが、当日はビールとかの飲み物類は大丈夫で、つまみ類は限定されます。
(何度か食べた事がありますが、ここの料理はすごくオイシイです♪)
もし、普段の料理も食べたい方は、別な日にも飲みに来て下さい☆
以上、新しい芽吹きや動物達がざわざわと活動的になる春に、一緒になってざわざわしている最近のMITSUでした。