1/9 | MITSUのブログ

MITSUのブログ

ニューヨークの路上で鍛えられたBlues Manの日記。

気分を変えるために、部屋兼スタジオの壁にハーレムの写真を飾った。

自分が撮ったハーレムの風景やら、以前もらった昔のハーレムの写真達。

ボクのブルースが始まったのは、このHARLEM。

普通は、シカゴやメンフィスやニューオリンズからっていうのがブルースの王道のような気はするけど、ボクの場合はハーレム。

TEDが教えてくれたのが、おそらくボクのブルースの中心をなしている。

そりゃ、CDやら譜面やらでいろんなブルースを覚えたけど、それらは前菜みたいなもの。

血となり肉となったのは、TEDのブルースとソウルフードとウォッカなんだろうな~。

それに、ミュージシャンの友達から影響を受けたもの。
NYという土地柄、そこにJAZZやらロックやらアフロやらいろいろな要素が加わって、今のボクのブルースが形創られている。

それから数年・・・、東京でコトコトとこれらの要素を煮込んでイイ味がでてきた食べ頃のガンボスープを、手作りのアルバムという形で仕上げられればいいな~と思っている訳です。


という訳で、今日は仮歌を2曲とギターのバッキングを1曲と先日録音したギターを一曲録音しなおした。