本日は、CDを5枚梱包して発送した。
最近の我が家は、昭和の町工場のような感じになっている。
おかげさまで、全国からCDのご注文を多数いただき、ありがとうございます!
ご注文の返信が遅れたりと、まだまだいたらないところばかりですが、これからいろいろと改善していきますので、今後ともよろしくお願いします!
(商品は確実にお届けしますので、できるだけ優しい目で見守ってくださると幸いです♪)
さて、まだ少しづつだけど、自分の手から作品を世に送り出すというのは、我が子が巣立っていくようでなんとも嬉しい♪
正直な事を言うと、不安なことがいくつかありました。
まず一つは、
こういう誰でも知っているような曲を歌って、演奏して、アレンジし作品にするというのは、ミュージシャンにとって実はもの凄く恐いことなのです。
なぜなら、既に曲の完成形が存在してるし、ヘタな事をすると、完全にボクのミュージシャンとしての実力や能力が問われてしまうからです。
だけど、ボクが思うに、こういう所をあえて乗り越えていかないと、本当のミュージシャンとしての成長は無いような気がするのですよ。
そういう訳で、今回は挑戦と不安がずっと渦巻いていました。
しかしながら蓋を開けてみると「Mitsu's Juke Joint」を聴いてくださった方から、
「MITSUの音楽に対する姿勢は、昔からブレてなくてカッコイイぞ」
「なんか、歌が上手くなったね」
「ギタリストのアルバムなのに、アレンジも良いし、ちゃんと歌ってるところがすごい」
「ホントにこのCDは酒に合う、イイな~」
など・・・
好意的なメッセージをたくさん頂き、自分の進んでいる道は間違っていなかったというのを確認できて、少し安心でき、すごく嬉しいです!
(まだ、完全には安心できてないのですが・・・)
もう一つは、
amazonやレコード屋を通さずにCDを販売して、はたしてちゃんと売れるのだろうか?という事。
実は、インターネットで販売したのはいいけど「一枚も売れなかったらどうしよう?」と、しばらく思ってました(笑)
しかし、まだ沢山売れた訳ではないのですが、少しずつCDの注文を頂きまして内心ホッとしてます。
今回のアルバムを制作することで、個人的にミュージシャンとしての一区切りがついた気がします。
そして、次に目指すべき音楽の場所は、既に見えています。
これから次のレベルに向けて、音楽家「MITSU」としてもっと成長していきますの、これもまた優しい目で見守って頂けると幸いです。