12/29 PC完璧! | MITSUのブログ

MITSUのブログ

ニューヨークの路上で鍛えられたBlues Manの日記。

6bb9cfc0.jpgレコーディングエンジニア&T.C. electronicのたけい君が、家に来てくれた。
実は、僕のPCのNuend(音楽録音ソフト)とか、オーディオインターフェイスやら、の音楽製作の環境がうまいこと接続ができていなかったので、セットアップしにきてくれたのです。
なんとも、頼りがいのあるイイ友達!

しかしなんだね~、知識というのはスゴイね~。
僕が、一週間も2週間も悩んで、うまくセットアップできなかったのが、10分ですよ。10分。
たった、10分で問題解決!
いやはや、関心しますわ。

その後、軽くテストでレコーディングしてみたら、全てOK!
REASONとのコネクトも全てOK!
軽く、Nuendの使い方も教えてくれたので、これで、我が家の宅録環境は完璧になったのです♪
YEAH~!

ついでに、ジェフとレコーディングしてる曲も、軽くMIXの仕方を教えてもらいながらMIXDOWN♪

しかも、T.C. electronicが新しく発売したオーディオインターフェイスも持参してきたので、試しでレコーディングに挑戦!
これ結構いいかも!
5,6万円するらしいのですが、ギターをレコーディングする時に、オーディオインターフェイス内でコンプやリバーブがかけられるのです。
しかも、エフェクトをかけた音は、実際に録音されず、原音のみが録音される。
要は、レコーディングしている最中に、ヘッドホンで気持ちのいい音を聞きながら演奏でき、尚且つ、録音された音は、原音なのでそこからいくらでもエフェクト加工ができる。なかなかの優れものなのですね~。
ラインの音もしっかりしていて、十分聞ける音だったしね。
これは、オススメです。
興味のある人はどうぞ♪
http://www.tcelectronic.co.jp/Konnekt24D.asp

その後、二人でステーキ屋に行って、たらふく肉を食い、今年の食い納めをいたしました♪