スーパー銭湯と月食 | MITSUのブログ

MITSUのブログ

ニューヨークの路上で鍛えられたBlues Manの日記。

最近、寒くなってきて背中(特にギターを弾く左側)が痛くなることが多い。

なんだか、ついにこういう事を言う時期がきてしまったのか・・・。

ああ、確実におっさんになりつつあるな~(笑)

それで、近所の大井町に新しく出来た、スーパー銭湯なる場所にいってきた。

ほら、筋肉や筋が痛いときは、お風呂が良いっていうじゃない?

先週は、近所の武蔵小山にある、天然温泉にいってきたし。

針治療とか行けばいいのだろうけど、過去に行って苦い経験があるからこれはパス。

というのも、針が効き過ぎて、3日間だるくて起き上がれなかったのだ。

それで、腹が立ったので診療所に電話したら、「まれにそういう体質の人がいる」、と説明された。

その、まれな体質がボク、ということみたい。

それ以来、針にはいっていない。

実を言うと、温泉も好きではない。

基本的に、ここ20年くらいは、シャワーしか浴びていないので、湯ぶねにもほとんどつからないくらい。

温泉の雰囲気は好きなんだけど、温泉に入っていると、ふらふらしてきて気分が悪くなる。

おそらく、そういう体質なんだ、と思われる。

まあ、まとめると、常に新陳代謝が良すぎる、のかな。

だから、冷え性の人には申し訳ないんだけど、温泉に入ると一晩中体が熱くなりすぎて寝れないのだ。

それで、針と湯ぶねを天秤にかけたところ、体に影響が少ないと思われるスーパー銭湯に勝敗があがった。

もうね、ボクみたいに左の背中を酷使していると、湿布もなかなか効かなくなってくるのよ。

さて、初めてのスーパー銭湯。

最近は、いろんなお風呂があるんだね。

あんまり、入ってると気分が悪くなるので、ひとつづつ2分くらいのペースで攻めてみた。
(全部で、8種類くらいあったのかな。なかでも、寝転がって背中だけお湯につかる風呂、は良かったな~。お腹は寒かったけど・・・)

が、しかし、やはり気分が悪くなった・・・。

なんなんだろう、この体質。

結局、背中が良くなったかどうかは、不明。

これはもう、冬の無い、南国に住めということなのか?

スーパー銭湯の帰り、おでんで一杯やって、ほろ酔い気分で帰っていると、夜空では月食が始まっていた。

まんまる月の時は1つに見えたのに、月がかけて三日月のようになってきたら月が3つに見えてきた。

これは酔っているからなのだろうか?

もしくは、目が悪くなってきているからなのだろうか?

なにわともあれ、銭湯とおでんと酒と月。

やはり、このコンビネーションは、完全におっちゃんになりつつあるな・・・。