今日、譜面を書いていたらシャープペンの芯がなくなった。。。
探していたら、なぜか、えんぴつが一本、机のひき出しから出てきた。
鉛筆削りはナシ。
しょうがないので、カッターナイフで昔の小学生のように鉛筆を削ってみた。
なんか、楽しい♪
少しの間、ハマッテシマッタ。
黙々と削る、削る、削る!!
しかも、綺麗に、綺麗に、綺麗に!!
あっ!?譜面書くの忘れて、鉛筆削りに夢中になってしまった。
だけど、こういう小さい発見って嬉しいね。
話は変わるけど、家のパソコンがウルサイくなってきた。
何がうるさいって、PCで何か作業をすると、ハードディスクのモーターが「ブーン、ブーン」と勢いよく回る、回る、回る。。。
そして、ウルサイ、ウルサイ、ウルサイ!!
なんでだろ?
もう取替えの時期?
ちなみに、使用期間は「3年半程」、ディスクトップのWINDOWS XPです。
誰か原因のわかる人、解決方法がわかる人、助けてくださいっ!!!
お便りマッテマス♪