マンゴー | MITSUのブログ

MITSUのブログ

ニューヨークの路上で鍛えられたBlues Manの日記。

7b3410ec.jpg今日、スーパーに行ったら「マンゴー大特売!」なる看板が目にはいった。
マンゴー大好きの僕は、真っ先に特売コーナーへ♪

「大安売り!! メキシカンマンゴー1個 ¥398!!」

おそらく、マンゴーの相場を知らない人は、この値段でも「たかいっ!」と思うかも知れないが、日本の場合、相場は安くても1個¥600~¥900、高級マンゴーになると一個数千円するのである。
すかさず、「これは買いだ!」と思い2個ゲット♪
多少、かたさは残るものの2,3日すれば食べごろになるはず!
誰が言ったのかは知らないが、マンゴーは新聞紙に包むと熟成が早くなる、というのを思い出し、さっそく家に帰って新聞紙に包んだ。
(本当かどうかは知らないが、NYではそう聞いたのである。ちなみに、NYのマンゴー1個の相場$1だったよな~。)

ここで、どうでもいい事なんですけど、僕のマンゴーの食べ方(スタイル)を紹介しよう!
お上品な人達は、マンゴーを種に沿って3枚に切り、それを今度は碁盤の目に縦横に切り目を入れていただく。
しかし、僕から言わせて貰うと、そんな食い方はダメです!
マンゴーは、まず皮をむいて、そのままかぶりつく!
そうすると、マンゴーの汁はダラダラとたれて、手や口元はビチャビチャになるのだが、そのワイルドさがイイのです!
食べた後、手はべたべたするわ、床は汚れるわ、服には汁が飛び散るわ、で大変なのですが、そんなこたあ~考えてはダメです!
「マンゴーはかぶりつくっ!」
これが醍醐味なのです!
ああ~早く食べたい。。。しかし、ここはグッと我慢せねば。。。
早く明後日にならないかな~♪

その後、NHKの収録があるで渋谷へ!
収録後、タクシーに乗ったら運転手さんが話しかけてきた。

「お兄ちゃん、音楽してんの?」
「はい。一応ギターを弾きます。」
「僕はねえ、高橋まりこの大ファンなんだよ。」
「はあ。。。」
「昔は、追っかけもしててね~。いや~、彼女は日本一の歌手だよ!」
「。。。」

その後、家まで20分ほど「どれだけ"高橋まりこ"は素晴らしいか?」についてトントンと語られた。。。
まあ、こんな日もあります。

ということで、明日5/20(日)23時はNHK「つながるテレビ@ヒューマン」を観てね~♪