レコーディング | MITSUのブログ

MITSUのブログ

ニューヨークの路上で鍛えられたBlues Manの日記。

最近、ボクと助さんの道化師ユニット「アルルカン洋菓子店」の1stアルバムの制作にかかっている。

今回はボクがギター、アレンジ、ミックス担当なので、もうやる事山積み。
しかもボクは、昔からこういう時はいろんな事が重なる運命にあり、原稿の締切りや、新しいアイリッシュパブでのBLUES演奏オファー等も同時進行しなきゃならんので、てんやわんやである。
(また改めて告知しますが、23日(金)に新橋の新しいアイリッシュパブでライブします。)

まあ、大変大変といいながらも、それを楽しんでるところがあるのは事実ですけど。
ヒマだとフラフラと飲み歩いたり、ずーっと映画を観たりと、時間を無駄に過ごす傾向があるボクなので、この方がだいぶ生産的で充実した生活を送れるっていえばそうなんですけど。

半片ブラザーズの半ちゃんの協力も得て、がんばっておるしだいです。

何を隠そう我が家には、レコーディングスタジオのシステムが、そのままあるのです。
なぜ、そんなものが家にあるかというと、心優しいレコーディングエンジニアの友達が我が家のPCにシステムを沢山入れてくれたのです。
機材も、半ちゃんに借りて(実は半ちゃんは結構機材マニアらしく、高そうなレコーディング機材を沢山もってるのよ)、現在我が家はスタジオのようになっております。
まあ、こういう事をする為に、去年ほぼ防音の家に引っ越してきたようなものなんだけど。

というわけで、今回のレコーディングは我が家とスタジオを行ったり来たりしながら進みます。

春くらいに完成予定なので、ご期待くださいませ♪