9/9(日) | MITSUのブログ

MITSUのブログ

ニューヨークの路上で鍛えられたBlues Manの日記。

d415eb0a.jpg晴天。
今日は朝7時頃起床し、マンハッタンにある「ニューヨーク本願寺」で行われる、「朝の礼拝」で演奏。

アコースティック LIVE。
そういえば、アンプを使わず生音だけで演奏するのは久しぶりだな~。
建物の作りは教会に似ており天井が高く「音」が響き渡るので、アコギでも十分聞こえるである。
こういう場所では、小さな音でも繊細に聞こえるから不思議だね~。
機会があったら、こういう教会などの場所で全部アコースティックだけでレコーディングしてみたいな。
イイ録音が出来そう♪

結局、「赤とんぼ」と「上を向いて歩こう」の2曲を演奏した。


去年も感じたのだが、アジア人、黒人、白人 etc... いろいろなバックグランドを持つ人々がみな「南無阿弥陀仏」と唱えるのは、なんとも不思議な感じはするけど、本来はこういう事があたり前の事なんだろうな~。
日本に住んでいると、どうも人種と文化いう感覚に疎くなるようだ。

礼拝後、日系のおばちゃん達が作ってきてくれた、「お稲荷さん」や「おひたし」等を食べながら、しばし会談。
みなさん、去年演奏した事を覚えていてくれて嬉しかった。


午後は予定が無かったので、ホテルの近くのカフェで冷えたピノグリージョ(白ワイン)を飲みながら、ノンビリした。
天気はイイし、カフェの受付のお姉さんは綺麗だし、気分がイイ♪
このピノグリージョ、NYではよく見かける軽くておいしい白ワインなんだけど、日本ではほとんど見かけない。
なんでなんだろう!?

その後、ホテルでお昼寝をして、夜チャイナタウンで北京ダックを食べた。