日曜日。
昨夜早く寝たので、今朝は快調!
今日は、初めてBAR「PA・TRUSH」でのレコーディング。
午前11時頃から、T.C. electronic で働くタケイクン(NYで僕のCDをレコーディングしてくれたエンジニア)の協力のもと、BARに機材を搬入してセットアップ!
この日は、結構なレコーディング機材が揃いました。
(後で聞いたら、普通に買ったら150万円くらいするみたい。。。)
BARでレコーディングをするのは初めてという事もあり、全ては手探り状態。
(今後もこのレコーディングは、月に何回か続けていって、徐々にいい作品が録音できればと思っているのですよ。)
が、しかしっ!初日から予想していたよりもスゴク良い音で録音できた~♪
リラックスして録音できたという事もあるけど、やはりT.C.の機材はスゴク良いわ。
なにより「音」がクリーンに録れる!しかも、雑音はほとんど入らない!
はっきり言って、既に市場に流通させるレベルのクオリティで録音できますね。
予想外の良い出来事に、一同テンションが上がりまくり♪
この日は、「MITSU、めいだい、HIDE」のDELTA BLUES PROJECTで、「Night in Tunisia」、「SWEET HOME CHICAGO」を数テイク録音し、後は「なぎ」の曲を一曲サンプルとして録音して終了。
実は、今回なぜこんなレコーディングをやりだしたかというと、PA・TRUSHのオーナー半ちゃんやミュージシャンやエンジニア、みんなで飲みながら話していたところ、「昔のモータウンやスタックス」のように
「ファミリー的な暖かい音で(音楽)を作って、ここから発信していったら面白い事になるかも♪」
ということになり、このプロジェクトが立ち上がったのです。
まだ、まだ、始まったばかりで、右も左もわからない状態ですが、今後徐々に発展していこうと考えています。
興味のある方々、及びこのプロジェクトに賛同してくださる方々は、是非ご一報ください♪