僕の住んでいるアパートには、「洗濯機と乾燥機が各々2台づつ」備え付けてある。
しかし、「乾燥機一台」は壊れていてお金を入れても動かない。
なぜ壊れているのかがわかるかというと、以前その乾燥機に300円くらい入れて一時間半後戻ってみると、洗濯物がビチャビチャのままだったから...
まったく腹が立つ。
今日、18:00頃から洗濯を始めた。
18:35 洗濯終了。ここまでは順調である。
洗濯物を乾燥機に入れて待つ事3時間半...まだ乾いていない...
今、時計は22:12分をまわっている。
なんて「ヘタレな乾燥機」なんだろうか?
僕は18歳から一人で住んでいるので、コインランドリーとの付き合いはかれこれ長い。10年以上になる。
しかしだ、未だかつてこんな「ヘタレ乾燥機」には出会った事が無い。
通常一時間半もまわせば、洗濯物も乾くものである。
まったく、「マクドナルドに行って、ビックマックセットを頼んだのに店員が間違えて、チーズバーガーセットを持ってきた」くらい腹が立つ。
この乾燥機を回している間に、「晩御飯を食べて」「ギターの練習をして」「うんこをした」。
そして、北海道で一緒に演奏したシンガーの「松岡ようこ」からメールがきた。
あの旨かったジンギスカンは「肉の山本」でお取り寄せできるらしいとの情報がっ!
凄いっ!
これ↓
http://www.29yamamoto.com/
ジンギスカンで、ちょっと腹が立つのが治まった。
人間なんて単純な生き物である。
しかし、洗濯物はまだ半乾き...
空を見上げたら、今日は星がたくさん見える。
冬は寒くて大嫌いだが、空気が澄んでて東京でも星がたくさん見えるのが嬉しい。
この日記を書いている間に、22:30をまわった...
いいかげんに乾いてくれ...
ていうか、「頑張れ乾燥機」...「負けるな俺」...