あと3週間ちょっとでレッドソックスが日本にやってくるRED SOX

(一応全6試合のチケットは確保野球


上の写真にもあるように前年度ワールドチャンピオンが来るのは史上初優勝カップ

移籍やトレードの多いメジャーリーグでは主力が抜けて去年とは別のチームになってしまうこともありますが・・・今年のレッドソックスは主力はそのままでさらに補強(MLB11年の通算打率は3割を超えるオールスター3度出場のショーン・ケーシー/2005年サイ・ヤング賞のバートロ・コロンは微妙か??)で強くなってる。こんなに凄いチームを日本で見れるのは本当に幸せだし2度と無いかもしれませんビックリ



見たい選手は・・・

☆ジョシュ・ベケット投手(去年はメジャーナンバー1クラスの投球でした~プレーオフの投球はサイヤング賞の対象外ですがもしそれも考慮されるのならばサイヤング賞を受賞していたはずです♪大輔の第二戦よりもベケットの初戦のほうが数倍楽しみです!)

ワールドシリーズMVP 1回:2003年
リーグチャンピオンシップシリーズMVP 1回:2007年 
最多勝利 1回:2007年


25日(火)MLB開幕戦レッドソックスxアスレチックス(ベケット先発予定)


☆マニー・ラミレス外野手(陽気な天才打者~3割打つのは簡単らしい~見ていてなんか可愛い選手です~来年は移籍かも・・・)

ワールドシリーズMVP 1回:2004年
首位打者 1回:2002年(.349)
最多本塁打 1回:2004年(43本)
最多打点 1回:1999年(165打点)
オールスターゲーム選出 10回:1995年、1998年 - 2007年(そのうち1999年 - 2005年の7回は先発。2006年は外野手最多得票で選出されるも負傷により出場は辞退)
満塁本塁打数:20本(歴代2位、歴代1位はルー・ゲーリックの23本なので現役1位)


デビッド・オルティーズ指名打者(こちらも陽気なドミニカン~ビッグパピ~勝負強く頼りになる人気者)

最多本塁打 1回:2006年
最多打点 2回:2005年、2006年
アメリカンリーグ優勝決定シリーズMVP 1回:2004年
MLBオールスターゲーム選出 4回:2004年 - 2007年


☆ダスティン・ペドロイア二塁手(個人的には去年後半1番惚れた選手~ガッツ溢れる守備に勝負強いバッティングで2007年新人王)

打率.317・8本塁打・50打点を記録し、2007年ア・リーグの新人王に輝いた。


☆ジョナサン・パペルボン投手(気迫溢れる投球を生でじっくり味わいたいメジャーを代表するクローザー)



☆ティム・ウェークフィールド投手(世界1のナックルボーラー~巨人戦か阪神戦で見れると嬉しいな)

22日(土)レッドソックスx阪神戦(球児との対決も見たい)

23日(日)レッドソックスx巨人戦(上原の先発あるかな!?)


☆ジェイソン・バリテック捕手(頭のいい人格者でチームをまとめるキャプテン)

ゴールドグラブ賞 1回:2005年
MLBオールスターゲーム選出 2回:2003年、2005年


☆マイク・ローウェル三塁手(守備もうまいがワールドシリーズでは4割を打ってシリーズMVPに~移籍が噂されていたが残留)

ゴールドグラブ賞 1回:2005年
MLBオールスターゲーム選出 4回:2002年 - 2004年、2007年
ワールドシリーズMVP 1回:2007年


☆ケビン・ユーキリス一塁手(荒そうにみえるけど選球眼のいい好打者~2007年レギュラーシーズンでは一塁守備で失策0を記録してゴールデングラブ賞を受賞~ユーイングで迎えますホークス応援メガホン

ゴールドグラブ賞 1回:2007年




☆ジャコビー・エルスバリー外野手(俊足の若手)


☆J.D.ドルー外野手(大型契約で前半期待ハズレもインディアンスとのプレーオフ第6戦初回の満塁ホームランが印象的)


☆フリアン・タバレス投手(日本人投手2人によーく話しかけてくれた面白そうな選手)


☆松坂大輔日本での最後の試合 も西武ドームで見てるので、約1年半振りの凱旋登板が楽しみ~♪)


26日(水)MLB第二戦レッドソックスxアスレチックス(大輔先発予定)


☆岡島秀樹(去年の活躍で選手としても人間としてもすごーく好きになりました~明るくて性格の良さそうな奥さんもとっても素敵です♪)

オールスター出場は嬉しかった~♪




☆テリー・フランコナ監督86年もの長きに及んだ「バンビーノ呪い」を2004年ワールドシリーズ制覇で解き4年間で2度のワールドチャンピオンにレッドソックスを導いた智将)


☆カート・シリング投手(怪我で開幕は無理・・・巨人戦か阪神戦での先発を期待していたので残念)

ワールドシリーズMVP 1回:2001年(ランディ・ジョンソンと合同受賞)
最多勝利 2回:2001年(22勝)、2004年(21勝)
最多奪三振 2回:1997年(319奪三振)、1998年(300奪三振)
MLBオールスターゲーム選出 5回:1997年 - 1999年、2001年、2002年
ロベルト・クレメンテ賞 1回:2001年

(人格者で慈善活動を精力的に行っているメジャーリーグ選手に贈られる。年に1人表彰。ロベルト・クレメンテの生前の社会貢献に由来する。)


やばい!見たい選手だらけだ(^O^)/


本当にやばい!

ドリームチームだね野球ボール



22日(土)アスレチックスx巨人


23日(日)アスレチックスx阪神




今からとってもとっても楽しみです野球*

(^-^)/