自民大敗!


政策云々より次から次に明らかになった問題への対応の悪さで「自民はダメだ~

~ならば民主だ」と票が流れたのだと思います。


民主党がどういう政策を掲げているかなんて問題じゃ無い票で民主党が圧勝=これこそが大問題なんですがw


「なんとか還元水」に対して安倍総理自ら「そんなんじゃ説明になってません、松岡農水大臣は国民が納得出来るように説明しなさい」と言える安倍さんだったらカッコいいのになぁ~(色々な事情があったとしても保身のための美しくないごまかしが続いたし、まだまだ続いている気がします)


又、保身の為に松岡大臣に辞任は絶対にするなと圧力(安倍さんから?国対から?幹事長から?)が掛かっていたとの報道がありましたが(もちろん否定されてました)それが本当ならば大きな間違いです~最後の逃げ道を自民党の為だからと絶たれていたとすれば松岡さんはさぞ苦しかったことでしょう。


上司が部下を叱る時でも、親が子を叱る時でも逃げ道は残しておかなければいけません。


大トリは絆創膏大臣の登場~「政治家は悪いコトをしている」「政治家は不正に税金を使っている」「政治家は誤魔化して乗り切ろうとしている」そんな悪い印象を連日のマスコミ報道で植えつけられたのが決定打か?



「自民党をぶっ壊す」「改革を進める」と言っていた安倍首相自身がぶっ壊さなきゃならない自民党体質そのものを受け継いでることが露呈して、それに国民が気が付いた結果なのではないでしょうか・・・。


大小にかかわらずどんな問題にでも一国の総理には誤魔化さず誠実に対応していただきたい~それを国民は見ているのだから。


美しい国創りは・・・・・・・何処へ