楽天1点ビハインドの4回表、山崎武司の第33号ソロホームランで同点に追いつき楽天ファンは大盛り上がり
この山崎の打球は最初は強烈なレフトライナーでレフト栗山が2,3歩バックしてキャッチするかと思われた
~しかし次の瞬間にはレフトフェンス直撃かと
・・・そして打球はさらにグングン伸びて楽天ファンの待ち受けるレフトスタンドに突き刺る見ていてとても気持ちイイホームランとなりました
本塁打の山崎を迎える野村監督はいつもとても嬉しそう~スポーツニュースで見たら手の平を下から上に上げる「打球がホップしたな」みたいなジェスチャーで迎えてました
このユニフォームの背番号「3」はライオンズ時代の清原を思い出します。
【試合結果】福地が勝ち越し打 西3-楽1
西武は1-1の4回に福地の適時二塁打で勝ち越し。8回に細川の犠飛で1点を加え、5投手のリレーで逃げ切った。2番手山崎が2勝目。グラマンは7セーブ目。楽天は打線が振るわず、山崎武の33号ソロによる得点だけだった。
[ 共同通信社 2007年7月26日 21:56 ]