女子高生を喰いものにする大人 | 真面目に遊んで飯を喰う(2nd season)
他人の子供の名前にケチ付けたり
生意気な中学生をいじめたり
泡銭の「お小遣い帳」を公開したり
人気ブログランキングへ それぞれクリックしてみてねん!

こんなブログばかりでは、
「おいおいMit!仕事しろよ!」なんて声も聞こえてきそうなので
久々に金儲けネタを!



トレンドの発信は女子高生!

お菓子メーカー等が商品開発時に、
そこらへんに転がっている女子高生にわざわざアルバイト料を払ってまで
試食会を催すことは以前から知っていた。

他にも、ターゲットを若年層とする企業の多くも同様の
アンケート収集は最早一般的らしい。


彼女らが「美味くね~!(美味いの意)」と言えばGOであり、
なんか?違うくね~!(ちょっと違うんだよね。の意)」と言えば再検討。

折角、大人が時間を掛けて作り上げた商品が
何も考えてない様な彼女らに翻弄される。
開発担当者はハラワタ煮えくり返るような気持ちでその結果を待つんだろう。

朝の情報番組などではこんなシーンを良く見かけるもんだ。


その不条理に同情しながらも結構笑えたりする。

まあ、これも世間を知らない彼女ら(女子高生等)が全く遠慮することなく、
「あり」「なし」だけのボキャブラリーを持って、
自分の気持ちをストレートに言う生物だからこそ成立するのだろうが・・・。



さてさて、
南アフリカに出る前、今年の春オープンしたネイルサロンオーナーと打ち合わせ。
打ち合わせと言っても、そのオーナーのヘアカラー予約していた美容院に同行し
待ち時間を利用して簡単にお喋りしただけ。
ついでにその美容院を紹介してくれるってことだったこともあり・・・
当然企画書を作るなんてことはしていない。


ネイルサロンとヘアーサロンの2人のオーナー。


私からの提案は「青田買いしましょ!」

要するに、近い将来の顧客となる客層へそれぞれの店の認知度UP。



夏休み。
街には暇そうな学生さん達が昼間っから湧き出てくる。
奴らに一日の行動には予定なんてものは一切存在しない。

ヒガシニタノシィコトアレバサンカシ
ニシニヤスイモノアレバソレヲカウ

奴らは
今は自由になる『金』は無くても、早ければ来年には健全な消費者になる。
何より、女性の美の追求心を本格的に追い始める年代。



「夏モテ女の夏期講習会」 塾だけが夏期講習じゃない!
「広島女のメイク&ネイル」 この夏!女に磨きをかける
「ワンコイン講座」  500円で教えるメイク&ネイル

       ブログランキング


ベタなキャッチながらも
6月の中旬からこの3つのキーワードで
MixiやらTwitterやら・・・・・で告知して・・・
(申し訳ないが)余り偏差値の高そうでない高校の前でビラ配りしたり
法に触れない程度にチェーンメール紛いのメール送信したり。
   もちろんこれ以外の仕掛けはしてますけど・・・。



広告費なんてゼロ!
広告費が掛からなければ、こっちも多めの企画料を請求もできる。

ってなもんだ。




そして先の週末、
この日の開場予定1時間前には行列の完成。


その行列に呼んでもないのに地元TV局も取材に来るほど
久々のクリーンヒットな企画!

ネイル&ヘアーサロンも諸手を挙げて大喜び。



恐るべし!女子高生ネットワーク。。



もちろん私の手元には、

予定より多めの成功報酬が。


構想5分(の思いつき)
準備時間1時間(手配は各サロンだし・・・)
実行ゼロ分(見てるだけだし・・・)
使用経費ゼロ(電話代くらいかな?)


これでギャラ・・・・・・円。




ローカルエリアでイベント企画などに携わる皆さん。
こりゃまだまだ、地方ならイケる企画ですよ!!

だれも損はしないんだから・・・(笑)



基本はいつでもWIN&WIN



当面のギャラはビックリするよう金額じゃないですよ!
でもね!この企画をプロデュースした名声は残るんですよ!
人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

昨日新しく名刺を発注した。。
事業内容に「イベントプロデュース」を加えて・・・。

マジで地方都市ならこの企画アリじゃないかな~!
企画の無断転用もぜんぜんOKです。ご自由にどうぞ!!