沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
たけき者もつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
無常堂の鐘の音なんてだれの心にも響き渡ることは無いですね
もしかしたら沙羅双樹のに華の色なんて最初から黒だったんじゃない?
誰の目にも負けが明らかな傭兵で勝とうなんて夢見てんじゃないよ!
強い者は強い。意識で負けてる弱い者が勝つことなんてない。
以上、新説 平家物語
サポーターの応援なんて誰の耳にも入っちゃ来ない。
再び青く咲くはずだった華が一滴の赤によってその色を失う。
溺れる者は藁をもつかみ、春の暖かい風に触れることなんてない。
(溺れる岡田は本田に頼るが、その希望も一瞬で消える)
たけき者(武史)は風に吹かれて消えてくれよ!
以上、俗説 平家物語
南アフリカ行き、キャンセルしようかな!
すいません。今日はオチも何もありません。


J2見てた方がおもろいわボケっ!