ヤム・ママー | mittra phaap  ~ミトラパープ~

mittra phaap  ~ミトラパープ~

2011年4月、興津川上流にある和田島という自然豊かな場所で小さな小さなお店を始めました。HP→ http://mitpha.jimdo.com/

 

 

新緑の季節!

庭でワサワサ風に揺れていたパクチーを使って

『ヤム・ママー』を作りました。

 

『ヤム・ママー』は、

ยำ(ヤム)=和える

มาม่า(ママー)=インスタントラーメンの商標

で、ラーメンを使ったサラダの事です。

 

タイの屋台や食堂色々なところで食べられる料理ですが、

日本では『ヤム・ウンセン』の方がメジャーですね。

วุ้นเส้น(ウンセン)=春雨

 

庭のパクチー、育ち過ぎて花が咲き始めています↓

 

 

 

本日の『ヤム・ママー』↓

 

 

作り方はとても簡単!

【材料】

・ママー(インスタントラーメン)・・・1袋

・好みの野菜・・・適当

・好みの肉や魚介類・・・適当

・カボス果汁(レモンでも可)・・・適当

・ナンプラー・・・適当

・砂糖・・・適当

 

【作り方】

・火の通りにくい野菜と魚介類とラーメンを一緒に

 1分程煮る

・ゆで汁をこぼす

・残りの野菜、ラーメンに入っているスープの素、

 果汁・ナンプラー・砂糖を茹でたラーメンと野菜と

 一緒に和える

 

たったこれだけ。

料理大嫌いな私でも苦にならない簡単さ。

 

因みに今回使った具は・・・

ニンジン、セロリ、トマト、パクチー、鶏挽肉

 

野菜たっぷりですが、健康に良いかどうかは

微妙です・・・

 

※ママーは、静岡では「ニッショク」で売っています