第二東名のIC | mittra phaap  ~ミトラパープ~

mittra phaap  ~ミトラパープ~

2011年4月、興津川上流にある和田島という自然豊かな場所で小さな小さなお店を始めました。HP→ http://mitpha.jimdo.com/


mittra phaap  ~ミトラパープ~
     <お店の裏から見える第二東名>


4月30日の静岡新聞に「新東名高速の新ICを

経由して中山間地へ人の流れに変化が・・・」と

いう記事がありました。


記事の中にミトラパープ からもう少し山奥に向かった

所にある黒川キャンプ場やませみの湯 の事も

書かれており、そこに“新清水ICに近い”との説明が

あった為、「清水ICと新清水ICってそんなに変わらない

場所にあるのに何でだろう?」と父に言うと

「新清水ICは宍原だよ・・・」との答え。


清水ICの近くにできたICは「清水いはらIC」で

その近くにある2つのジャンクションの名前が

「新清水JCT」と「清水JCT」・・・


ややこしい・・・ややこし過ぎますっっ!!


・・・と思っていた矢先、すきま市 にご参加頂いた

muniさんのブログ を拝見していたらやはり・・・。


地元に住んでいても間違えてしまう位ですから

遠方からでしたら尚更だと思います。


因みに、ミトラパープは「清水いはらIC」と

「新清水IC」の中間にあります。

ただ、「清水いはらIC」からだと山道経由ですので

「新清水IC」の方が断然分かり易いと思います。


苦労して作ったショップカードの地図もまた

作り直さなくては・・・。