つながる<SHINO KATO さん> | mittra phaap  ~ミトラパープ~

mittra phaap  ~ミトラパープ~

2011年4月、興津川上流にある和田島という自然豊かな場所で小さな小さなお店を始めました。HP→ http://mitpha.jimdo.com/

SHINO KATO さんとの「つながる」は

十数年前に遡ります。


SHINO KATO さんは私が専門学校時代に

パターンメイキング(洋服の型紙を作る)を

教えて頂いた恩師なのです。


某有名ブランドで企画やパターン(型紙)を

担当していたという経歴や、ギャルソンを

着こなす先生は私の憧れでもありました。


すきま市 」開催が決定し、数年前に同窓会で

伺ったきりになっていた番号に駄目元で電話を

かけてみました。


近況報告もそこそこに出展を打診・・・。

私の我儘は学生時代から変わりません。

・・・そして「しょうがないなぁ~」と渋々ながらも

引き受けて下さる先生も変わっていませんでした。



そして、今日は作品に使いたいとミトラパープ

ボタンを買いに来て下さいました。


ランチョンマットに使うと選んで下さったのは

FIORI115 の磁器練り込みのボタン。

どんな作品に仕上がるのかとても楽しみです♪



また、一足先に制作中の作品も拝見することが

できました。



麻生地のエプロン↓


mittra phaap  ~ミトラパープ~


        トートバッグ↓


mittra phaap  ~ミトラパープ~



mittra phaap  ~ミトラパープ~


たっぷりサイズのショルダーバッグ↓


mittra phaap  ~ミトラパープ~


        ミニバッグ↓


mittra phaap  ~ミトラパープ~

本職がお忙しく点数はあまり多く作れないとのことですが、

流石先生・・・一つ一つがとても美しい仕上がりです。


思わず店内に置いてある私が作ったバッグを見られるのが

恥ずかしくて隠そうとしてしまった程・・・。


是非「すきま市」で手に取って仕上がりの美しさを

ご覧くださいませ。